昨日、PC教室の先生、サブ先生、そして初めましての別教室の方とご一緒に
多可町のオープンガーデンに行ってきました
・・・というより、連れていってもらいました、が正解です(笑)
多可町、西脇市に20箇所もあります
午前中に4箇所、午後3箇所(多分^^;)回りました
緑の旗と多可町のゆるキャラ?あまんじゃこのたか坊が目印です
どのお庭も花がいっぱい
普通のお家でこんな庭が造れるんだ!とただただ驚くばかりでした
では写真のほんの一部ですが
Welcome&お洒落な寄せ植え、デコレーション集めてみました
こんなアーチをくぐれるだけでHappy!
美しいグリーンアーチ
カップの鉢に植えられたラヴェンダー
可愛いピンクのミニバラはピンクのカップに
腰かけてゆっくりしたくなるテーブルに飾られた寄せ植え
生け花の趣にホッコリ
ご自由にどうぞとお茶も用意されていてありがたいことでした
バラのからむ鉄のアーチ
こんなところでゆっくり過ごしたい
ハツユキカズラとグリーンネックレスと??
ようこそ!と麦わら帽子のお嬢さん
アイアンチェアにはクラシックな・・
よく見るとウサギの模様ですね
グリーンと小さな白い花の寄せ植え
素敵なステンドグラス
グリーンとステンドグラスのコラボもいいですね
お庭に溶け込むように置かれている寄せ植え
お洒落な雑誌そのままの世界です
如雨露もオブジェに!
Welcomeがほんとに嬉しい!
今年、初お目見えという井戸の滑車のオブジェ
日本ならでは!ですね
小さな花を積んだ荷車、花車
鳥小屋も見つけた♪
まだまだあるのですが、今回はここまで
次は素敵なお花たちにしよう!
(大河ドラマ・ナレーター、中村梅雀さんの言い方で!笑)
つ・づ・く