ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

羽生くんハビ~~宇野くんボーヤン100点越え!おめでとう~!!

2018-02-16 21:40:03 | 生活ウォッチ

今日の午後は気が気じゃありませんでした

太極拳から帰るやいなやテレビをつけて

男子フィギアショートプログラム観戦

主人は「最後の組だけでええやんか」と言うけど

「観れるとこから見てテンション徐々に上げていくんがエエんよ」と

毎日観る「ヒルナンデス」は却下

お昼を食べながら、片付けしながらテレビ観戦

4組、田中刑事くん

頑張って無事フリーに進めて良かったです

フリーの曲よりショートの方が刑事くんに合ってるような気がするな~

男っぽくてかっこいい

パトリック・チャンはアイスショーで一度だけ観たことあります

やっぱり彼がいないとね、闘志むき出しじゃないところがいいですね

いよいよ最終組

ドキがムネムネ、ムネがドキドキ

整氷の間も落ち着かず

ウェットティッシュであちこち拭きまくり(笑)

6分間練習で選手たちが登場するとすごい歓声

YUZURU HANYU!とコールされるとさらにボルテージは上がり

SHOMA UNO~!にも大歓声

ほんまにドキドキです

そしていよいよ一番滑走

羽生結弦くん

居眠りしている主人に「羽生くんやで!」と起こすと

主人も「おお」と目を開ける

私はまともに座って観られないので、部屋の中うろうろ

心臓のドキドキを体感しながら祈りながら応援

ジャンプの前になると思わず祈ってしまう

4サルコー、トリプルアクセル、4ー3トーループ

鮮やかなで華麗なジャンプにキャーキャーキャー(正直うるさいです)

最後のスピンでポーズ

やった~やった~!!

111.68!

ご自身の世界最高には及ばなかったですがいきなりの高得点

これで少しホっとしおとなしく座りました

ネイサン・チェン・・・なんてこと・・・

羽生くんの後だからでしょうか?

団体でも精彩を欠いてましたが、調子が悪かったのでしょうか

ミハイル・コリヤダも地味ながら気が付けばいいポジション

いつものような演技が観れなくて残念でした

二人とも明日のフリーは力が出し切れますように!

宇野昌磨くん

最後はガッツポーズ!良かったですね!

全ての要素を危なげなくやりとげ104.17

ハビエル・フェルナンデス

とても良かった!洗練された感じ、身体もすこし絞ったのでしょうか

ジャンプも美しかったな~~107.58

ボーヤン・ジン(金 博洋)

最終滑走、良かったです!ジャンプが高い!

飄々とやってのける感がスゴイ!103.32PB

明日はいよいよフリーです

5 田中刑事(日本) 10:41

**

9 ネイサン・チェン(アメリカ) 11:22

**

16 ミハイル・コリヤダ(ロシア・OAR) 12:44

17 ミハル・ブレジナ(チェコ) 12:52

18 アダム・リッポン(アメリカ) 13:00

**

19 ドミトリー・アリエフ(ロシア・OAR) 13:17

20 金博洋(中国) 13:25

21 パトリック・チャン(カナダ) 13:34

22 羽生結弦(日本) 13:43

23 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 13:51

24 宇野昌磨(日本) 14:00

**

明日もテレビの前でドキドキしながら観戦です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする