ブログ更新、滞ってますが

母も家族も私も元気に忙しくしております
更新が滞るのは気持ちが重いからです。
大好きな宝塚歌劇団の今の状況に心が痛んでいるからです
二十歳の頃から付かず離れずずっと好き
今も好きな気持ちに変わりはありません。
亡くなられた生徒さん、『夢千鳥』では幼い頃の竹久夢二のお姉さん役で、はからずも夢二を庇って火傷をしてしまうという、、夢二の心の拠り所をあたたかく優しく演じておられました。
新しいトップコンビのお披露目の『エクスカリバー』は配信で見ただけですが、
迫力ある歌声が印象的な尼僧を演じてらっしゃいました。
あまりに歌がお上手なので「この人どなた?」とすぐに調べたくらいです。
訃報を聞いた時は愕然としました。
文春の記事のことはよく知らなかったのでなおさらです。
『世論』って恐ろしいですね。
事実は一つしか無いはずなのに、会見や記事ひとつでコロリとひっくり返る。
SNSが広まってからは、それが可視化され、クルクルと変わる世論の流れはまるで小魚の群れのようです。
私は宙組さんが好きです
歌もお芝居もダンスもとても見応えのある素晴らしい組です。
芸事の世界にはそれなりの規律や厳しい上下関係があるでしょう。
それは一昔前の倫理観だと言われたらおっしゃる通りだと思いますが、そうやって芸を磨きレベルを上げて挑戦し続けてきた宝塚歌劇団を軽く見ないで欲しい。
若く美しいこれからという女性の死が
今、歌劇団の変革を願っているのなら
彼女の死を悼む心を持ち続けたまま、その変革を見守りたい。
儚く散らざるを得なかった女性の舞台姿を忘れません。
☆☆☆☆☆
今朝のかぎろひ

夜明けの清々しい空気
大好きです
明日も穏やかな一日になりますように。