ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

姫路・野里街道を歩く

2023-12-09 17:49:00 | おでかけ日記
姫路から播但線








野里駅到着

イオンのショッピングセンター手前から
増位川沿いを下って歩いていくと










このあたりに大きな師団があったのね







少し寂しい神社は日吉神社

この辺りから街道の雰囲気が漂ってきましたよ〜





















最近は古民家がカフェになったりしているので、それを眺めるのも楽しい









かと思うと↑こーーーんな派手なアパート

歩き続けると、お夏清十郎の比翼塚のある慶雲寺




枯山水もありました





お夏清十郎のお話、よく知らないので勉強しなくては!



そろそろお腹が空いてきました

カフェだんだん

そーっと戸を開けると、古民家の匂い
おばあちゃん家の匂いがする〜〜

大きなテーブルがひとつのお店




壁には懐かしいレコードのジャケットが並んでます






日替わりランチを注文しました
今日のメインはロールキャベツ





デザートは鶏卵素麺という甘いお菓子
初めていただきました

手作りランチ美味しかったです

そこから外堀遺構へ

今は細い水の流れになりほとんどが暗渠になっています






昔はの道幅が外堀だったのかな?




遺構のある町の名前は野里堀留町
いいですね〜









横を見るとお城

一筋違う道に出ると寺町






五軒邸町とか同心町とか
町の名前だけでテンション上がります

大きな銀杏みっけ




テクテク歩きに歩いて姫路の街に戻ってきました。

12000歩の旅でした

明日も穏やかな一日になりますように

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする