![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/e94654df340a918513af766a12c8de65.jpg)
1923.8.19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/47f53219ed5fbe2cee99de3c1f345940.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/aa06c8aca290c29f37146df266d0e129.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/04c29a39f51b711c6847490e69551703.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/0ab114e1299b64cb3453bcd36038c797.jpg?1693290831)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/946e7435225924bf2b85d2d686dea5f4.jpg?1693291390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/aee4d1dfe596edc033f1cad90963431a.jpg?1693291283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/edc1e8fa06b1bd2b618b984621be40fc.jpg?1693291293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/f3ad4982e417611cc7ce8c2f117422f2.jpg?1693291377)
違うお店でティータイム
明石・姫路間、山陽電車が開通したんですって。
今年はその100周年!
おめでとうございます㊗️
記念に乗り鉄して来ました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/47f53219ed5fbe2cee99de3c1f345940.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/aa06c8aca290c29f37146df266d0e129.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/04c29a39f51b711c6847490e69551703.jpg?1693290721)
100周年のヘッドマーク付き山陽直通特急
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/ba60a716585204e7c12928a2d256b944.jpg?1693290721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/ba60a716585204e7c12928a2d256b944.jpg?1693290721)
記念の写真展も姫路駅改札横で開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/0ab114e1299b64cb3453bcd36038c797.jpg?1693290831)
山陽電車には子どもの頃からお世話になっていました。
網干の祖母宅に行くのに
国鉄(現JR)明石で山陽電車に乗り換え
網干まで。
夏の夜の網干線は窓開けっぱなしだったから車内は虫だらけ(笑)
懐かしくてキュンキュンします
それからアパートの前を山陽電車が走っている、なんてところへ引越し
高校時代は山電で通ってました。
時には電車と駆けっこみたいに改札口に飛び込んでセーフ❗️なんてね。
懐かしいです
ランチは山陽百貨店にレストラン階
東天紅を行きました
オシャレな中華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/946e7435225924bf2b85d2d686dea5f4.jpg?1693291390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/aee4d1dfe596edc033f1cad90963431a.jpg?1693291283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/edc1e8fa06b1bd2b618b984621be40fc.jpg?1693291293)
お粥は豆乳粥、とても胃に優しいお粥
他のももちろん全部美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/f3ad4982e417611cc7ce8c2f117422f2.jpg?1693291377)
違うお店でティータイム
マスカットティーソーダ、スッキリしました😉
母がデイサービスに行ってる間の
楽しい時間でした♪
最後までありがとうございました
明日も良き日となりますように
山電の思い出といえば一番に思い出すのが須磨浦公園です。
なので水族館が閉園と聞いた時は寂しかったです。
中華のランチ、美味しそうですね!
私も去年まで義母と同居していて
4時半には家に帰らないといけない介護シンデレラで(笑
デイサ-ビスの時間が息抜きの時間でした。(*^_^*)
ご実家が姫路なのですね!
須磨浦公園に須磨の水族館!
私もよく行きました*^^*
山陽電車が便利ですもんね
中華のランチ、美味しかったです
お義母さまとの同居、頑張ってらしたんですね!
『介護シンデレラ』!!!
その表現とてもいいですね~~~
いただいちゃってもいいですか?
私が小さい時の夢はシンデレラになることだったので念願叶いました(笑)
山電はあまり使ったことがないのですが、そうなんですか、100周年!
心からおめでとう〜と言いたいです。
ところで「東天紅」、うちのまーさん御用達のお店で、あちらにいた頃は、姫路の街に出てきたらそこに連れていってもらってました。
おしゃれですよね。
わたしの実家の面々は、西二階町の「東来春」ばかりに行ってたので、
ここはまーさんに連れていってもらうまで入ったことがなかったのですよ。
「介護シンデレラ」、わたしもぺんぺん草さんと同じ身。
シンデレラでいる間くらいは、
時間を上手に使って自分のこともして、
帰宅したらまた家族との時間を大事にしてと、
メリハリつけて生活したいですね。
コメントありがとうございます
お元気になられて本当に良かったです!
「東天紅」はまーさんさんのご用達だったのですね。
デパートの中なので行きやすく、雰囲気も落ち着いていて美味しいですもんね。
「東来春」は行ったことあります!
歴史感じる雰囲気だけど親しみやすいお店、また行きたくなりました。
今日一日はシンデレラです(笑)
美容院行ってきます!
今日も良い一日をお過ごしくださいね。