![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/d91fdf9cf48975ed1e1b310bade37571.jpg)
恒例・千姫の小径をそぞろ歩き
姫路城のループバスで清水橋・文学館前まで
(4月6日は土曜日で桜満開道路も渋滞でかなり遅れました)
では桜を愛でながら歩くといたしましょう
千姫と忠刻の歌碑に枝垂れる桜です
西の丸を遠景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/ebef6dd7867adcefda45836bdac9a55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/d91fdf9cf48975ed1e1b310bade37571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/d2351056a06dfc6a9db42d73e57210e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/7f966e2c3f86a62ec7e0749ed2c1534b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/1bf1a3424470200a4a46f80fd3d75419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/6a634e4de1700591129f502ce05849b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/f17d5e872df9fb91314a10512d333097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/53b91a1b8b19338db60769e2208c05ae.jpg)
船場川は飾磨の港からお城への水運の要でもありました
船場川とお濠の間の小径を下って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/4b9b7ba72ae5c5b3b5ae897c11eaa0ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/6a758861f31184e488bd4d35db84858d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/8632cb4bbb2df44cca847f9622244ce9.jpg)
れんぎょうの黄色が鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/b6be700fde27064923808ffd701c37d5.jpg)
色彩の交差処理してみました(夜桜の風情)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/98e0fba223c3afe1b6b9c994fd5f8b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/a4824d96e235230deae4136804b0dd03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/a4b4dee0a675ccebfb7570b176d1fba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/61c3333ee8684aa44362521a2085a455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/4c5b9ca561e1ec82abab1ef175c5e9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/e0a7231ee19f5082ef9669a839f04196.jpg)
車門跡あたりの桜が特に見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b8/d92d51e7c8d7a59bddd8a19ad0cb8cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/a3bc310d869458e2f12507e20b80eec4.jpg)
幸せなそぞろ歩きでした
今日は花の嵐とか・・・
満開の桜も散ってしまうかもしれませんね
母はショートステイに行きました
私は午後から太極拳です
ご訪問ありがとうございました
穏やかな時をお過ごしください
今年はゆっくり桜を見る事が出来ないまま、もう葉桜になりそう~沢山の桜の写真ありがとうございます。
明石の天文館へは10年前かなぁ行った事がありますが、昆虫ロボット?には気が付きませんでした。新しいのでしょうかね。
孫は低学年で興味が無かったのか退屈してました。
天文科学館、おいでになられた事おありなんですね!
プラネタリウムが昆虫ロボットみたいに見えると書いたつもりでしたが、わかりにくくてすみません🙇♀️
天体は大好きで小さい頃からプラネタリウムの星空は憧れでした。
この辺りは工業地帯が近く星は少ししか見えないので。