
早くも梅雨入りしました。






サフィニアが元気モリモリに咲いています



毎年、梅雨入り前に切り戻すのですが
まだ少し先かな?
アジサイはどうかな?
グリーンめいた今のアジサイも好きです


ヒルザキツキミソウも咲いていました

同じ頃に同じように花が咲いて嬉しいなぁ〜。
朝夕、実家に行ってはヘルパーごっこしています。
玄関開けて私が
「じゃまするよ〜」と言うと
「じゃますんねんやったら帰ってー」と必ず吉本のギャグを返してくれるご陽気な母😊
年齢重ねて、動きも鈍くなりましたが
自分なりのペースでゆっくりゆっくり一人暮らし。
同居人が居ないからこそ、だと思います。
あちこちに物が落ちているのでまずそれを拾うのが私の仕事ですが
母曰く
「物は落ちるものやから、ニュートンも言うてたやろ」
台所の床が濡れているので拭こうとすると
「大丈夫よ、時間が乾かしてくれるから」
母語録、大好きです
私も母のように老いていけるかな?
今日も訪問くださり、ありがとうございました😊
それではまたね👋
お母さんとのやりとりいいですね。
吉本新喜劇ファンにとっては、実に素敵なやりとりです^_^
サフィニアが素晴らしいですね!とてもきれいです~
お母様のサポートいつもご苦労様です。
お二人の大阪ならではのポンポン出て来る会話は思わず笑顔にしてくれますね。
娘が2年程大阪に住んで居た頃、時々公演を観にでかけました。
お友達夫婦のポンポン会話でとても面白かったのですが、ついて行けなかった事を想い出しました~(^。^;)
いいですね~、お母様はきっと長生きされることでしょう。
いつも有り難うございます。
コメントありがとうございます😊
吉本大好き母娘です。
今日は「おじゃま」「パジャマ」でした。
サフィニアが元気に咲いてくれて嬉しいです。
娘さん大阪で少し暮らされてたんですね❗️
母も私も吉本新喜劇は大好きですが、テレビなどで強調されるような関西人ではないのですよ〜😊
実はクラシックを聴きながら読書もする母です♪