![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/b77438564e49843ec20beab892145092.jpg)
見出しはイーグレ姫路の屋上から見た姫路城です
iPhone14、16:9の比率で撮ってみました
12月29日に姫路に出かけた目的は「とんかつ井上」
11時開店のようなので11時行ってみると
シャッターが閉まっていて本日は12時開店になったと貼り紙
あらららと思っていたら名前と人数を書いておくようになっているので
名前を書いて1時間時間つぶしをすることに
西二階町をそのまま西へ歩いて船場本徳寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/267b232405b9c6dca4c020c3a4f2a540.jpg)
途中、角っこに散髪屋さん
そういえば何かの番組で床屋はなぜ角っこにあるのか説明されてたっけ
姫路のbarberもやっぱり角っこにあるのねと感心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/33a0fa0517fb0935dc03317d610a401e.jpg)
船場川を越え、大通りを超えると
船場本徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/333cdfb9d2db979e37efeb6319ca89d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/d8c5c389ff1683a64ae5ca012581d527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/9cad9cd5ace43c145d14db01a82dd958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/70bc8627f82d8569d59210be4d0b8179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/1d4238b953bf0eb0eac301744f87df40.jpg)
立派なお寺です
亀山にも本徳寺がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/0871c2047121596538cd47a41a8c4631.jpg)
立派なお寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/3b1324a7437124323e15339067e2992f.jpg)
古い、、今にも壊れそうな壁も残っています
うろうろしていたらちょうどいい時間、
西二階町に戻っていよいよとんかつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/0011e1d361107fe622360fa26bbfec08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/90c357da491791ef857bb3a27e5058bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/f6d82caf6f4a9fa411b5fc809395082d.jpg)
ヘレカツ2枚の定食にエビフライをトッピング
サクっとふわっと柔らかいとてもとても美味しかったです
そんなに大きなお店ではないので
お店の外は待ってる人でいっぱい、チャッチャと食べて店を出ました
そして久しぶりにイーグレ姫路の屋上から姫路城を眺めましょうということになり
屋上へ
いい眺めです
姫路城が一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/d72a3e4bbb95afab19c6c79a9c74a979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/1e4c069157fb0104866a7c88032b3539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/f82fb732c0628a4891c58c2347328e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/8416c5114ade53e2ea857b35fcf175a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/b77438564e49843ec20beab892145092.jpg)
先日、BSプレミアムのお城の番組で姫路城が特集されていたのを観ましたが
姫路城って二つの小高い山という地形を利用しているんですってね
それがよく分かりました
では恒例、はまもと珈琲で締めの珈琲を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/b158dfb6ca0126b2b03746afad5d06fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/84789c85daa57dd963d692ef14137cef.jpg)
姫路名物、アーモンドトーストと一緒にいただきました
美味しかった~~~~~
というわけで年内最後のおでかけでした
ご訪問、ありがとうございました
明日は大晦日、穏やかな平和な一日になりますように
姫路ご出身のまんじゅう顔さんに喜んで頂けて嬉しいです
はまもと珈琲のオーナーさんはいつもお元気そうです
手際良く珈琲を淹れてらっしゃるお姿に見惚れております。
イーグレ姫路の屋上から眺める姫路城、私も大好きです
手帳のお話、素敵な絵手紙、ご家族のことなど来年のブログも楽しみにしております
良いお年をお迎えください。
今年もご訪問いただきありがとうございました。
大自然の美しい写真の数々、毎回圧倒され感動しております
来年も楽しみに訪問させていただきます
よろしくお願いいたします*^^*
可愛いルカちゃんルナちゃんの姿にいつも癒されています
来年もよろしくお願いいたします
姫路の商店街の人通りは少しずつ元に戻っているような気がしますが、コロナ禍の影響大ですね
詳しくはありませんが、姫路にしか出かけないので(笑)違うお店を探すのは好きです
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします
わたしの故郷の話題が豊富で、懐かしく、また元気がいただけて、本当に楽しませていただきました。
以前わたしも行ったことがありますが、イーグレ姫路からの姫路城は圧巻ですね。
うまく写真におさめられていて、楽しく拝見しました。
浜本くんは元気でしたでしょうか??
彼とわたしたち夫婦は同級生なんですよ〜。
あそこのコーヒーは美味しいですよね!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
平成四年も今日で終わりですね。
アッというもに一年が過ぎてしまったようです。
毎日、散歩でお邪魔し、楽しませていただきましたが、
足跡を残さず失礼していた事をお詫び申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
また来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください
ぺんぺん草さんはお店に詳しそうなので、また美味しいところ色々教えてくださいね。
来年もよろしくお願いします。