ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという68歳ぺんぺん草の徒然日記です

春が来たかな?

2019-03-17 17:43:09 | 花・庭ウォッチ

ぺんぺん草の庭に春が来た~♪

我が家の水仙は遅いのですが

咲きだすと早い

白い花びら真ん中はうすい黄色

黄色の水仙もこじんまりと。

夏越ししたガーデンシクラメン

葉は元気でしたが花が咲かず、つぼみを見つけた時は

やった!と思いました*^^*

植えっぱなしのシンピジウム

きちんと育ててらっしゃる人が見たら「なんてこった!」と

言われそうですけど、毎年咲いてくれます。まだつぼみですが。

チューリップも伸びてきました

昨日は私も疲れがたまって伸びてました(笑)

ムスカリ

もっともっと咲くと思います

ビオラ

春の顔です

ローズマリーが大きな花をつけていました

いつもはもっと小さいのに

パソコン教室のあるラボで買ったサイネリア

花が開いてきました

春です!

花のアップで!

それではアスパラの豚バラ巻き作るとしましょう!

明日も良き日になりますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のPC教室にて アートレイジでひなげしを描く

2019-03-13 11:43:10 | PC教室での作品

先週から引き続き、アートレイジでひなげしを描きました

エアーブラシで彩色

フェルトペンで補足しました

影を作ってドロップシャドウ

***

アートレイジデモ版でグラデーションの背景を入れました


濃いめの色で印象変えてみました

作品展にはこれを出そうかな?

頑張らねば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の観劇、その2「ヘンリー五世」大千穐楽

2019-03-12 18:09:52 | おでかけ日記

月曜日は「ヘンリー五世」の大千秋楽

埼玉、仙台をへて大阪シアタードラマシティーで幕が下ります

今日のお席がなかなかなお席

前方とかではなく、出口に近い通路際

客席通路を役者さんがマント翻して何度も走り抜けられる

そのマントがバサ~っと当たったり

役者さんたちの風を直に感じられるお席

淳平くんの風だわ!桃李くんの風だわ!といちいち喜んでおりました(笑)

生身の役者さんたちの息遣い

観劇は非日常、夢の時間、大好きです

お芝居の感想はYahooブログに綴ろうと思います

***

観劇前のランチはファン友さんと

野菜たっぷりのローストビーフ

パンやスープ、飲物は食べ放題(私は腹7分目キープです)

前菜

メインディッシュ

隠れていますが、小さなさつまいもがほっくりとても甘かったです

***

感動の大千穐楽の後は小腹が空いたね、と

阪急3番街、リニューアルしたフードコートへ

さすが、スーパーのフードコートにはないオシャレなお店がいっぱいでした

何を頼んだかというと

またも「ローストビーフサンド」

この日の私はローストビーフに焦がれていたらしい(笑)

固いフランスパンだったのでかぶりつけませんでしたが

ローストビーフはとても美味しかったです

友達とのアフタートークが盛り上がり、帰宅は20時過ぎていました

***

次の観劇は2週間後

「イヴ・サンローラン」兵庫県立芸術劇場にて



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の観劇、その1「ヘンリー5世」マイ初日

2019-03-10 12:08:25 | おでかけ日記

太極拳や人形劇のイベント事が終わり

マイフェイバリットデイズの始まりです

昨日9日(土)はとても良い天気

梅田のシアタードラマシティーにて「ヘンリー5世」を観てきました

松坂桃李さんがタイトルロール・ヘンリー5世を演じられ

演出と舞台の案内役で出演もされる吉田鋼太郎さん

溝端淳平さんは桃李さん演じるイングランド王ヘンリー(ハリー)のライバルフランス皇太子でご出演です

シェイクスピアは難しいと思っていましたが

演出次第、役者次第なんだなあ~と思います

イングランドとフランスが自国の誇りをかけて戦う

チャンチャンバラバラチャンバラバラの時代劇活劇

重い剣をふりまわし、ドラムやシンバルの生音がさらに臨場感を加え

言葉選ばず言えば男の子が大好きな戦争ごっこです

そしてヘンリーと皇太子の一騎打ちは

そのまま松坂桃李VS溝端淳平

豪華です!華やかです!眼福でした

ミーハーだけではありませんでしたが充実の3時間でした

観劇後は友人とお茶、ホットケーキを食べました

美味しかったです♪

観劇前はひとりだったので恒例・家族亭の雑煮うどん

季節によって野菜が違うのね

白菜と大根のケン(刺身用の)も入っていました

美味しかった~~~

明日も同じ「ヘンリー5世」大千秋楽を観に行きます

ワクワク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホっと一息

2019-03-07 20:34:45 | 生活ウォッチ

今年度の人形劇公演、今日で終了しました

千秋楽です*^^*

1週間に3回2回の公演が続くのは初めてだったように思います

風邪引けないし、声が枯れないように

寝る時もマスク

体調管理のため腹7分目を心がけ

頑張りました!!!

同じ演目でも各園で反応がいろいろあるし

子どもたちや保護者の皆さん、先生方も喜んでくださったようで

嬉しかったです

また呼んでください!

ありがとうございまし*^^*

*****

3月3日には太極拳教室で参加した練功18法の交流賽もありました

これが大変でした~~~~~~

恥ずかしい~~~~~

先頭できちんとやらなきゃいけないのに

順番間違えてしまいました

あ~~~~~~~~

穴があったら入りたい・・・・・

でも

一生懸命教えてくださって先生も「よく立て直した」って

言ってくださったし

お仲間は優しいし・・・ううううう・・・泣ける~~~

しゃあない!クヨクヨしてもはじまらんし

まだまだこれからやし!

間違えたんは悔しいけどこれからも頑張ろう!

*****

ところでYahooブログが今年いっぱいでサービス終了とのこと

2008年から11年も続けているので

どうしましょう

忘備録として旅日記、観劇記、映画鑑賞記、読書感想文など

気の向くままに書いてきました

読んでくださる人は少なかったけど、自分の日記代わりでした

困った困ったこまどり姉妹です

*****

2015年3月の旅の思い出

春のうららの隅田川~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする