年が明けて早7日
今年も残すところあと358日‥今年はうるう年だから359日となりました
というギャグは友人から教えてもらいいました(笑)
ブログを書く間もなく時間が過ぎて行ってしまいます
三が日は何をするでもなく食べてテレビ見て喋って
母のデイサービスが始まりぼちぼち出かけたり
5日は弟夫婦が遊びに来たので
せっせと手料理(作るのは好き)

ミニミニサンド(ピーナッツクリーム・イチゴジャム・ハムキュウリ)と
干し柿クリームチーズ乗せ
干し柿とクリームチーズって合うんですね~~
来年も絶対に作ろうと思いました

ミニミニ冷ややっこ食べるラー油乗せ
これも美味しくてあっという間になくなりました

生ハムのサラダ

サーモンとゆで卵とトマトのサラダ
ゆで卵はゆで卵作り器で作りましたよ

キュウリとパプリカのピクルス
「べんりで酢」を少し水で薄めて野菜をサッと煮てそのまま冷やす。
酸っぱさもまろやかになって食べやすく、わりと簡単に出来るので
これからも作ろうと思いました

母用に大根と鶏肉の煮物
大根はトロトロ、鶏肉はホロホロ(これは我が家の定番ですけどね)

カリフラワーのポタージュスープ
これも母用よね

メインディッシュはヘレステーキ
付け合わせのマッシュポテトも裏漉しして頑張りました(母用にね)
さやいんげんのソテーはバターと玉ねぎのみじん切り入り
弟のお嫁さんは手作りあまりしないので
何を出しても「美味しい美味しい」と食べてくれるので
作り甲斐があります
*****
そして昨日6日(土)姫路、総社に初詣
その前に東天紅にて招福ランチ
ちょっとお高いけどお正月ですもの!
招福ランチ お一人様3,300円(税込)

・彩り前菜盛り合わせ

・点心二種

・蟹入りコーンスープ

・大海老のチリソース炒め

・牛肉のオイスターソース風味

・干し貝柱ときのこの赤米おこわ

・デザート盛り合わせ

とても美味しかったです!
お正月早々、食べ物ばかりになってしまいました
初詣は姫路、播磨国総社


ちゃんとお詣りして、お御籤は大吉😊



イーグレ姫路の屋上から我らが白鷺城、姫路城にご挨拶しました
今年こそは穏やかな一年となりますように
能登の皆さまが少しでも早く平穏に暮らせるよう祈りつつ
本年もよろしくお願い申し上げます ぺんぺん草