「紀氏」つながりでお花見の話題を…

少し遅かったかも知れません
薪能の前日4月7日
紀伊風土記の丘は桜の絨毯
葉桜になった木もちらほら"(-""-)"

標高150mの丘一帯に、大小およそ500基の古墳が点在する散歩道!

万葉植物園近くの東屋がお気に入りのフォト・スポット

一周13キロ、コースの所々に石室を見学できる古墳があります。
この古墳群に眠るのは、豪族「紀氏」と考えられており
日前宮だけでなく、紀氏の長い歴史の一端を垣間見ることができます♫
おまけの一枚は近所の堤防の桜

ちょうど見ごろでした(*´▽`*)

少し遅かったかも知れません
薪能の前日4月7日
紀伊風土記の丘は桜の絨毯
葉桜になった木もちらほら"(-""-)"

標高150mの丘一帯に、大小およそ500基の古墳が点在する散歩道!

万葉植物園近くの東屋がお気に入りのフォト・スポット

一周13キロ、コースの所々に石室を見学できる古墳があります。
この古墳群に眠るのは、豪族「紀氏」と考えられており
日前宮だけでなく、紀氏の長い歴史の一端を垣間見ることができます♫
おまけの一枚は近所の堤防の桜

ちょうど見ごろでした(*´▽`*)