庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

美里のコスモスを見てきました。

2011年10月26日 | 日記
我が家の庭から姿を消してしまった大好きなコスモスを見てきました。イベントは終わっていましたが、まだまだ見頃

少し風がなびき、可憐で可愛く心にふわーと入れてきました。

  

  

その片隅にたんぽぽが1輪ミスマッチに咲いていました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が帰ってしまい、寂しい日々

2011年10月25日 | 日記
帰る前日、スーパーでお買いもの。

  

毎日公園にパパちゃんと出かけるのが日課だった。真黒なるまで帰って来ない日々。今日が最後と出かける。

お友達になったお姉ちゃんにさようならを言ってくる。

  

とうとう帰ってしまう。ずいぶん癒してくれた。有難うね。最後まで愛想を振りまいて。

ママも祖父母も、犬のパグもみんな呼びかけはママだった。でもパグまでママと呼んだのは、傑作!!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花と季節外れの花

2011年10月24日 | 日記
今年手に入れた八重のホタルブクロが、今頃に咲いている。来年は増やしたい。ミニで可愛い!

  

我が家の庭の一員として長いこと、珍しいころから大切に育ててきたけれど、強いホタル袋に負けて少しあぶない!

  

今年はピンクのしゅうめい菊が元気が良い。

  

白のしゅうめい菊は増えすぎて待遇が少し悪かったのか、咲き方が悪い。

  

3年前に手に入れた小さい苗のこゆいピンクのしゅうめい菊がだいぶん増えてきたので少し分散させた。

  


今年は色々なことがあり、バラの手入れをしなかった。やはりバラは正直であった。秋バラがほとんど咲かないし、

また1本枯れた。しかしどうしてもこの家と共に30年生きてきたバラが枯れそうになったので、春にさし眼をしたらどうやら

1本付いたようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいなの四十九日 (2011.10.16.)

2011年10月22日 | 日記

夫の都合で早い目の四十九日を行う。横浜の孫も来てくれ、らいなも幸せ。朝には夢に出てきてくれたがやはり。脱走していた。

まだ家の何処かにいるような気がする。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログで同じことを経験した人のを読んで。

2011年10月12日 | 日記
昨日、子夏という9歳の猫をなくして6カ月の人のブログを読んでブログを投稿する勇気が出たのだけど、

より悲しい気持ちになる。べたべたした子でなかったので、まだ家の何処かにいるような気がする。

今日のようによいお天気の時は、縁側で仰向けのなってお昼寝しているのを見ながら、私は、草取りや

植え替えをしていたよね。


可愛いね! 眠くてうすら目を開けるだけでまた眠ってしまう愛想なしの子であったけど、またそこが可愛かったね。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする