夫に生活の変化をしてもらいたく(私達は生きている間に見る事が出来ないという理由で)大嘗宮の見学を誘いました。
古式豊かないにしえを堪能
入場1時間前の8時に到着、雨も降り始めたがそのおかげで並んでいる人が100人ぐらだったので早く入場見学出来たので写真も撮れました。
朝早起きは3文の得!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/9afcec2ee6f0f51219223d84ed8b8e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/506022a674bad783785ce5caa99c5c0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/d29b656658268c799787f955e82c9df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/f3c089799432c44f8f0577c4746cd306.jpg)
一方通行でしたので裏側からも見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/62c7b70b6c428adfa5f8a0e00092fbec.jpg)
裏は広かったので夫婦の写真も撮ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/8b6cdbecd2b499a3c9c5405c3b5db7c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/23074fea3da63e64bef1b9a9fdfa1e3b.jpg)
本丸跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/951b5082a08cdafd7c05eedb150c7a51.jpg)
その後東京都美術館へ (ロンドンのコートールド美術館)巨匠達の代表作が貸し出されることはあまりないのだけれど、
美術館の改修工事のために多くの名作が来日することになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/2f0a51c077576a116915546e31e4807a.jpg)
セザンヌの絵が今まで思い描いていたのとは少し違っていた。
夫が身体障害者手帳を持っているので無料で付き添い者も無料でびっくり
あまり興味がないのに付き合ってくれましたが、昔京都にミロのビーナス展があった時も暇そうに見ていたのを思い出しました。
フランスに行った時も夫は興味がないのでルーブル美術館は行かなかった。また誰かとくれば良いと思いシャンゼリ通りをぶらぶらしてきました。しかしもう海外は夫の病気で行けない。後に何事も回すもので無いね。
ちょうどダイアナ妃が交通事故で亡くなった次の年だったのでまだ血液がついてした。
休憩ココアを頼んだらパンダちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/357cb7cc7c59baed5371419927d273af.jpg)
家の前で自転車から降りるときジャッケトの裾が引っかかって左側にスローでバタン、頭はたんこぶ。
また体のあちこちを打ち今体中が痛い。これで3回転んだのでもうないかな??
長崎の物産展をしていたので、長崎ちゃめんを買って来ましたが私は転んで元気なし。
夫が作ってくれました。ひさしぶりに太麺、美味しかった。説明通りていねいに作ったから美味しいと言う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/ebc3c283497967de3ed7ef5f915483bc.jpg)