goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の花(猫)らい、らいな、みいな(孫)Ra 、Ri、夫の料理

後期高齢者でありながら忙しい毎日。アクティブに前に進みたい。

万歳!! 稀勢の里横綱に決定。夫の料理は寒いのですいとん

2017年01月23日 | 日記

 待ちに待った若乃花誕生以来の19年ぶりの日本人横綱誕!! 
  

 蘭菜ままに、テレビで映った時に分かるようにと水玉の服を作ってあげ、それを着て若貴のパレードを見に行きましたが、的中して移動しているのがはっきりと映っていました。
  
  懐かしい思い出です。

若貴時代で蘭菜ママは若乃花を応援していましたが、今は子育てで興味をなくしている様子。

 今日の夫の料理はすいとん
  
 今日は寒いので夫にすいとんをリクエストしました。

 本箱に重い物を入れすぎ棚が落ちたので、少し修理して整頓している間にすいとんが出来上がり本当に感謝!!

  暖かくて最高!!
 

 しかし
明日は8日目の最後のエクセルの講習会で復習したいのに囲碁の棋聖戦をパソコンで実況を見ていてなかなかパソコンを貸してくれない。

  少しイライラして待っていたけれどやっとバトンタッチしてくれたものの、先週帰宅した日に復習したのだけれど中々思い出せない。イライラして何回もしたら何とか出来た。

 しかし寝たら忘れるかも??

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里が白鵬に勝ちほぼ横綱に昇進に近づく。もちろん帽子を投げました。

2017年01月22日 | 日記

 今日白鵬に勝って横綱になるのが、一番!
勝ちました。もちろん帽子を投げました。白鵬ファンの夫は複雑な顔で見ていました……

 

 私が応援した力士が横綱になったのは、今の八角理事長(北勝海……保志)以来
 諦めず,くさしながら応援してきたおかげで久しぶりに、テレビの前で奇声をあげました。

  外国勢オンパレードの中、若の花以来の横綱誕生!!

     日本の相撲ファンが待っていたこの日


私は小学生のころ千代の山が好きで出羽の海部屋を応援していたけれど、色々な事があって
出羽の海部屋は独立を許さないことになっていたが、千代の山が、独立を希望したので、破門になり、北の富士(横綱)を連れて出て九重部屋を設立した。それから九重部屋を応援するようになった。そして千代の富士、北勝海、千代大海が生まれました。

しかしいつの間にかモンゴル勢が幕の内を占めていたので、部屋関係なく日本勢を応援するようになった。
  勢いがあった稀勢の里を十両頃から応援して来たので今日の日はとても嬉しい!!

 最近は千秋楽の優勝力士の表彰式を面白くないと言って見なかったけれど、今日はしっかり見ました。

         
 勝負している時とは全く違う顔、何時も表情を出さないのに今日は初めていろいろな顔を見ることが出来ました。


小さい画像はクリックすると大きくなります。初めて試してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬が負けて座布団が投げ飛ばされました。それを見て私は帽子を投げました

2017年01月21日 | 日記
 
 私は小学生の時から大相撲ファン。しかしモンゴル勢ばかりが活躍で少し失せていたのですが、、野球のように外国人枠が決まり日本人力士が増えて来てまた相撲界も活気が出て来て嬉しい。昨年は二人日本人が優勝。

 今日は白鵬が負けて稀勢の里の優勝が決まり座布団が舞いました。
私は1度は本場所で投げてみたいとよく言っていましたが未だ夢かなわず。

      今日は私の帽子を投げました。すっきり!!!

   夫は白鵬ファン。複雑

 千代の富士は若い貴乃花に負けて、  

  もう限界と言って私から見たらまだ取れそうだったのに引退してしまった。

 白鵬も今日は絶対に横綱としては負けてはいけない下位の貴の岩だったのだけれど……

  多分親方問題が解決していないからでしょう!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夫の料理は湯豆腐

2017年01月20日 | 日記
 
朝に夫が、「湯豆腐ORすいとんORオムレツどれがいいか」?と聞いて来たので、「寒いから湯豆腐が良い」と答える。

 正解でした。寒い寒い1日でした。
こんなにあっさりしたものが、暖かくって美味しかったのは寒さのおかげかな?

 

 
みいなはパソコンしているとテキストの入っている籠に入って私の行動をじっとみています。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 .1. 3 ぱーちゃん74歳になりました

2017年01月19日 | 日記
2
017 .1. 3 ぱーちゃん74歳になりました


YouTubeが、
うまくいかなかったので、夫の74歳のお祝いの動画があったのでテストを兼ねてもう一度やりました。今度はすんなり……

 やはりあまり間を開けない方が良いと学習しました。最近は蘭菜ちゃん達が大きくなって以前ほど我が家にいなくなってしまったので動画を撮るチャンスが少なくなっていたので。

 みいなは何時も同じスタイルで居眠りしているしね。

  くるみちゃんが来たら動画を撮ろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする