大空の下で

今まで色んな人の言動に支えられてきました。
しかし中には「マジ?」と思うようなことも。
相互フォロー歓迎です。

忘れられない雨の日の話

2021年09月28日 | 見知らぬ人

前回の雨の日のお話で思い出したことがあります。

当時、私は中学1~2年生でした。
学校の部活を終えて帰宅途中、急に雨が降ってきたのです。
走れば5~6分です。
でも歩いても走ってもずぶぬれは確実でした。
そのため開き直って、早歩き程度で歩いていたところ、頭上に赤い傘が。
ビックリして傘を持った人を見ると、見知らぬ若い女性。
「私もこっちの方だから、途中まで入れてあげるよ~」
若いOL風の女性でした。
「あ、ありがとうございます」私は目を丸くして頭を下げました。
見知らぬ人が傘をさしてくれたのは生まれて初めてのことでしたし、親切な人っているんだな~と思いました。
年齢を重ねた現在なら、傘詐欺か?ストーカーか?などと疑ってしまうのが先なのでしょうけど。



傘1本に2人入っているのだから、どうしても片方の肩が濡れてしまいます。
私は子供ながらにも、親切なお姉さんが出来るだけ濡れないよう自分の肩を、傘からはみ出して歩きました。
お姉さんは、歩きながら「○○学校なんだね(制服を見て)。私もそこ卒業したんだよ~」など話しかけてくれました。

その女性は昔、中学生に傘をさしてあげたことがあったなんて、おそらくもう覚えてないでしょう。
でも、助けてもらった方は、ずっと忘れないのです。(忘れる人は単なる恩知らずですね)

片方の肩は雨で濡れてしまいましたが、心はカラリと快晴でした。
今も同じ街に住んでいたら、どこかですれ違っているかもしれません。

人間っていいな〜って思わせてくれた出会いでした。


やっぱりモンスターペアレントは最強

2021年09月21日 | 学校・幼稚園

とあるところで耳にした話です。
おそらく10年以上前。
よくよく考えたら恐ろしい・・・、実際にあった話らしいです。

ある小学校で下校時に雨が降りました。
傘を持って来てた子が、傘を持参してなかった友達と相合い傘をして帰ったそう。
その後で、傘を持ってた子のお母さんから学校に電話がありました。

「傘を持ってこなかった子供と相合い傘をして、傘を持って行ったうちの子はずぶぬれで帰宅しました。
うちの子は傘をちゃんと持って行ったのに、なぜ濡れなきゃならないのですか?
傘を持たせない子供の親が悪いのではありませんか?」

そう言って、相合い傘の禁止を求めたのです。
意外なことにそのお母さんだけでなく、他のたくさんのお母さん達の同意見が続いたのだそう。

結局、傘を持ってこなかった子は人の傘に入ってはいけない。
傘を持って来た人だけでさすこと。

そのような決まりごとが出来たそうです。



簡単に言うと、「傘を持ってこない子供とその親が悪いんだから、(誰も迎えに来なければ)ずぶぬれで帰りなさい」って先生がおっしゃっているのですよ。
・・・!!
困っている人がいたら助けましょう~と言われてきた世代には、天地がひっくり返るような指導。

その話を聞いて、
ぞわっとした気分になったのは私だけじゃないはず?


「人のせいにするんじゃない!」と。

2021年09月13日 | 家族

私が子供時代、親にとって相当な悪い子だったらしく週に数回は怒られていました。
週に数回と言いましたが、ほぼ毎日だったかもしれません。
そのおかげかどうかわかりませんが、数十年経って何か発言しようと思った時には、まず頭の中で考えてから言動を起こすようになりました。

小学2~3年の頃、急にお客さんが来るのでお菓子を買ってきてと母に言われ、4歳下の妹を連れ近所のケーキ屋に行ったことがあります。
母は部屋を掃除するため、邪魔な妹を私に押し付けた形ですね。
田舎道でしたので、交通量は少なくよくお使いはさせられたものです。

子供の足で10分位のお店まで、幼稚園児だった妹はテクテク歩けるはずもなく、道草気分で途中しゃがみ込んだりしていました。
その場に妹を置いていくことも出来ず、数分立ち止まってからお店に行きました。

お菓子を買ってから帰り、また駄々をこねてしゃがみ込み草花を摘んでいる妹。
「お母さん、待っているから早く帰ろう」と言っても動かないので、待つしかないですよね。
もう何分経ったのかもわかりませんでしたが、やっと立ち上がったので家に向かいました。

案の定。
母は不機嫌そうでした。
「お客さん、もうすぐで来ちゃうでしょ!なんでこんなに遅くなったの?」
「口があるんだから、ちゃんと理由を言いなさい」
と、連続でもっともなことを言われたため正直に言いましたよ。
「○○(妹)が、しゃがみ込んでしまって歩けないって言うから、待ってたら時間かかったの」

すると母は言いました。
人のせいにするんじゃない!あんたは言いわけばっかりして!家で待っている人がいるんだから、その身になって考えなさい」
言いわけ?これって言いわけだったのだろうか?
理由を説明しただけなのに。

携帯電話も無かった時代、「こういうわけで遅くなる」と連絡なんて当然出来ません。
想定外だったので公衆電話から連絡するという頭もありませんでした。
しかもお客さんのお茶菓子代を勝手に使うのも気が引けます。
この場合、どう言ったら怒られなかったのでしょう?
というより、今考えるに、そこまで怒られるようなことしましたか私?
親の役に立とうと、幼い妹連れてお使いに行っただけですよ?

当時はそこまで考えることも出来ず、ただ怒られてました。



躾で叱られるというより怒鳴られた私です。
そういった怒られ体験の積み重ねで、私はだんだん余計なことを言わない子になってしまったのです。

書くの忘れてましたが、開口一番に「遅くなってごめんなさい」は当然ですが言ってました。


よその女性に気遣うべからず?

2021年09月06日 | 病院

子供の頃から動物が好きで、現在は猫を飼ってます。
動物病院には何度か行ってますが、私の行く病院は待合室が狭く座る席もコロナ禍のため5人程しか座れません。

そのため待っている人が多い時は立ってなくてはいけません。
数か月前、夫と一緒に行った時には椅子が空いてたので座ってました。
すると立て続けにキャリーバッグを持った人が2人入って来たので、夫はサッと立ち上がって席を譲りました。
ええ、人が見ている場所ではいい旦那さんになる人なので(笑)
「その場にいた女子高生達」お読みくださると意味がお分かりかと思います。

そして、さらに数か月後のこと。
私が一人で動物病院に行った時です。
たまたま混んでいたようで、空いている席はありませんでした。
私は5.5キロ(猫も入れて)のキャリーバッグを両手で持ち、立って待ってました。


私のキャリーバッグは肩に掛けたり出来るような布製だったので、土足で歩く床には置きたくなかったのです。
20分程度でしたが、肩、腕と持ち変えつつも、ずっしり重くて腕が千切れそうでした。
私が自分の意思で床に置かず手に持っていたので、誰にも文句は言えませんが、ちょっぴり気になったことがあるのです。
待合室の椅子に、荷物もキャリーバッグも何も持ってない付き添いらしい40代位の男性。
ず~っと、座ってましたね。
私がすぐ近くで20分以上、重いであろうと思われる(動物飼ってたらわかるはず)キャリーを持っていたことに気付いていたでしょうに。
席を譲ってほしいとは微塵も思いませんでしたが、こんな時(見栄っ張りな)夫だったら譲ってたんだろうな~と思った私(笑)

でも、そばにいた奥さん(だと思う)は何とも思わなかったのでしょうか。
か弱い?女性が重たいキャリーを持ちながらずっと立っているのに。
荷物も何も持ってない健康そうな旦那はどっかり座っている。
世の奥様方は、夫がよその女性に対し親切に席を譲ったら気分悪いのでしょうか?
それより、このような男性を夫に選んだ自分が恥ずかしいと思わないのでしょうか?

そりゃぁ、若くて美しい女性に、ヘラヘラと譲ってたら、いい気持ちしないのはわかりますよ。
だけど~自慢じゃないですけど、いい年したオバさんですよ?私(笑)
マスクしてたから若くて美しいと勘違いされたかもしれないけど?????