猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

家具だけではなく、廊下にも工夫をしました

2013-05-25 11:56:42 | フロリダ生活
ドッティさんのリハビリ中につき
室内での事故を
なくしたいという思いで
廊下にもちょっとした
細工をすることにしました。



タイルの床は
滑りやすいので
ホームセンターで
1枚2ドル97セントの
足ふきマットを
大量購入。






エイジアさんを
現場監督にお迎えして






強力両面テープ(カーペット用)
を使い
マットをつなぎ合わせて...






現場監督の
熱い視線を背中に受けながら





完成させました。








ちょっと見た目は
悪いのですが
ドッティさんの脚に
万が一のことがあっては
取り返しがつきません。



ドッティさん、
さっそくマットの上を
歩いてくれているようで
廊下を渡るときに
足音がしなくなりました。


ニャンズにも
とくに問題は
なさそうです...






この子以外には...





廊下に
敷き詰められた
黒いマットに
呆然とするKちゃん。





その座り方が
いつもと違い



ショックの大きさが
伝わってくるようです...。



「変化」を嫌うKちゃんにとっては
ドッティさんの膝の怪我以来、
ちょっとした試練が
続いています。



がんばれ、Kちゃん。





東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★

今週月曜日のこと

2013-05-24 19:26:04 | フロリダ生活
昨年6月の日記、
「ボランティアも8年目になりますが...」
において、
西海岸SD郡動物管理局の
ペットプロファイルに
ボランティアを始めて以来
初めて成猫の
スコティッシュフォールドが
登場したと書きましたが、
今週の月曜日には
なんと
子猫のスコティッシュが
里親募集中の猫として
上がってきました。



その子がこちら。





水曜日の朝には
リストからなくなっていたので
誰かが
里子に迎えたか、
あるいはシェルターパートナーの
レスキューグループが
もらいうけたと思われます。




珍しい種類で
しかも子猫ですから
すぐにもらわれるのは
当然といえば
当然ですね。
























君がうちに来た頃は
まだまだお客さん
のような気がしてね、
外見やら種類やらに
興味を持ったりしたんだけれど、
時間がたって
すっかり家族の一員になると
君がどんな種類の猫さんかなんて
関係なくなっちゃうんだよね。



健康で、
みんなと仲良く(とくにKちゃんと)
やってくれれば
それでいいし、
私にとって
君はすでに
世界でたった一人の
特別な猫さんなんだよ。



とにかく、
くれぐれも
Kちゃんと仲良く
してちょ~だいね。
お願いね...。












東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★


このソファはニャンズに人気がないようです

2013-05-23 05:19:59 | フロリダ生活
ドッティさんのために
屋内にあるソファ類すべての向きを
壁側にした結果、
ニャンズの秘密の隠れ家が
各所にできたと
先日の日記に書いたのですが、




このカウチだけは

(写真は過去に撮影したものを利用しています)




人気がないようです。
誰も使いません。



内側がごちゃごちゃだからなのか







それとも
内側にスペースがありすぎて
落ち着かないのか、
その理由はわかりませんが
こんなに近くにいるエイジアさんも







まったく関心を示されず、
熱心に始められたのは、







美脚のお手入れ。







ひとしきり







お手入れをされたあと








はたと静止され、







ご自身の脚先の香りをかいでみた、
そのあとの表情が...







なんとも可愛らしく
笑ってしまいました。



エイジアさん、
いつもありがとう。





東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★



今日は2にゃんを予防接種へ

2013-05-22 12:23:34 | フロリダ生活
今日は
エイジアさん&Kちゃんをつれて
動物病院へ行ってきました。



年に一度の予防接種です。



例年ならば4月中に、日にちを分けて
おひとりつづを連れていくところなのですが
今年の4月はバタバタしてしまい、
また、ドッティさんの怪我・手術もあって
おくればせながら本日、
2にゃん同時に
お注射してもらいました。



帰宅後のKちゃん。






怒っていて...







写真を撮らせてくれません。




しばらくして、
私からずいぶんと
離れたところで休んでいるのを発見。





でも、





カメラを向けたら
移動し始めてしまいました。







道中ず~っと泣き叫んでいたKちゃん。

ごめんね。
嫌だったよね。
良く頑張った。
えらい、えらい。




さて、
一方のエイジアさんはというと...






帰宅後、
このオープンスペースへまっすぐに進み






毛づくろい。







腹毛のお手入れもして






余裕。







エイジアさんは
常に安定感があって、
私にとっては
心の支えです。







東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★


あっちにも、こっちにも

2013-05-21 06:35:30 | フロリダ生活
家具の配置換えをして以来、
にゃんずの居場所確認に
ちょっと時間がかかるように
なりました。




今日は、
王子とKちゃんが揃って...







こんな場所で寝ていたり、







エイジアさんが







現在、物置と化した客間の






形状記憶マットレス(もどき)の上で







くつろいでいたり





みんな、
いつもと違う場所で過ごすようになり
居場所を確認するときに
あっちこっちと
探しまわることが多くなりました。




まあ、
狭い家ですので
そんなに大変でもありませんし
名前を呼べば
寄ってきてくれたり
お返事してくれたりするので
問題はないのですが
いかににゃんずを
「お昼寝から起こさずに」
居場所確認できるかが
私にとっては大切なことなので
今は、ほんのちょっとだけ
不便を感じたりします。




あっ、
ルーシーは
名前を呼べば
「みゃ~~」と言いながら
すっとんできます。



この子は、子猫の時から
私が動くと起き上る子でして、
まるで私のストーカーのような子なのです。



そのため、
ルーシーを起こすことには全く抵抗がなく
ある意味、
気を遣わなくてもよい唯一のにゃん子と
言えるかもしれません。









いや、君はもう十分グレているから
そんなこと言っても無駄よ...。








東京都墨田区の
キャットシッター☆「るす猫」
収益はすべて地域猫・保護猫の
医療費・食費にあてられます



★★★ 注目 ★★★
神戸市灘区
猫の不妊去勢手術クリニック
「NoMoreホームレスアニマルクリニック」
Sponsored by アニマルレスキューシステム基金




地味~に参加中
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村







★一匹のメス猫が繁殖を続けた場合、7年後にその子孫は42万匹!★
★不幸な猫を増やさない為に、考えよう<猫の避妊と去勢>★