今日は休暇と時間外の承認を試そう。
承認者と承認ルートを作るのか。
係長、課長補佐、課長と3段階の承認ルートを実現するには、
係ごとに承認ルートをつくらないといけないの?
とんでもない数になって、とても作ってられないよ。
機構改革のときなんて、徹夜作業になってしまう。
そもそも、休暇の承認が3段階も必要か。
課長だけでいいんじゃないの。
もし承認が課長だけだったら、係長に黙って休暇申請・・。
それは係長の管理能力の問題だよね。
まあ、確かに3段階承認なら管理能力に関係なく係長以上は関与することになるけど、
管理能力がなければ部下の言いなりで、期日変更指定権も行使できないのだから、
係長が知ったところで意味がないよね。
だから、もしこのシステムを使うことになったら、
職員係に承認ルートの簡略化を提案しよう。
でも、まあ、3段階承認をもっと簡単に設定する方法を考えてみよう。
ルートを係ごとじゃなくて、せめて課ごとに設定することにできれば、
だいぶマシになるよね。
ということは、総務課係長という承認者をつくって、そこに4つの係の係長を
登録し、申請者が申請時にその4人から適切な人を選ぶ、という風にできないかな。
できた。
でも、これでもまだ課ごとに3つの承認ルートが必要だな。
係長以下の申請ルート、課長補佐の申請ルート、課長の申請ルート。
課長の休暇の承認者は多分副市長だけど、
課長補佐以下は一つにまとめられないかな。
総務課係長の内訳を、係長以上にして、
総務課課長補佐の内訳を、課長補佐以上にして、
総務課長の内訳を、課長以下にする、これでどうかな。
試してみよう・・・いいね!
課長補佐が申請するときは、2回自己承認するのが不格好だけど。
休日出勤と代休の申請も現状どおり運用できそう。
細かいところはわからないけど、問題なさそうだね。