猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

淋しいねこやなぎ!?

2010-09-11 14:26:39 | ねこやなぎ雑貨店
入荷のおしらせしたのですが・・・・。

あんまり興味ないですかぁ?そうですかぁ~

というわけで淋しいねこやなぎでございます。


んじゃ、ホームページでも作っちゃう?なんて始まったら・・・
URL 間違えて登録。
しかも、確認しなかったら・・・ブログ連動できないの?
私がバカでした
ログアウトの仕方もイマイチわからない。

間違えたURLでやっちゃいますか


そうそう!時代はナチュラル系雑貨が人気!
と、展示会にてフェアトレードショップの
『第3世界ショップ アサンテ・サーナ』のスタッフの方とお話するの巻

時代に合わせてナチュラル系に軌道修正するのですか?と
「いや、hand made半分、フェアトレード半分くらいでやって行きたい」と私。

本当にここのところ悩んでます。

商品がダメなの?店構え・私自身?
何か面白い事を・・・・・思い浮かばない!浮かんだのは「紙芝居屋さん」!?
意味わかんない
紙芝居感情こめて読めたらかっこいいかな?なんて


でもね、お友達が「フェアトレードを広めよう!」と言ってくれたので。
がんばれる気が・・・いやいやがんばろう!

フェアトレードで国際協力!


でもあれですなぁ~私からみたら日本人みんなお金持ちに見えるけど?
朝イチのスーパー主婦のコーナーも片付けるとか片付かないの前に
買いすぎでしょう!
切羽つまってたら・・・・買えなし・・・今日あるもので!と考えるんだから

なのに、経済的理由で大学に行きたくても行けないとか・・・
奨学金の返済に追われるとか・・・
給食費払えないとか・・・・
↑こういうの聞くと国際協力どころじゃない!?と思うけど

まだまだ、日本の家庭では国際協力できるとおもうなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする