長期休暇なんか大嫌い!
前半は、旦那さん木こり?庭の木を切っていました。
そして、一人じゃやはり体力的に無理とか・・・
友達の家に遊びに行った三女さん以外の3人で片付け手伝いました。
木を切ってすっきり?したので外でビール。わんこのタロウと。
そのまま、夕飯を外で・・・庭です。外食ではありません。
調子ずいて2日連続でお外、微妙に風邪気味に。
まあ、楽しいと言えば楽しい。
後半戦、特に何もなく
福島、新潟行もなんとか理由をつけて行かない方向でいたのに
行くことになりました。
毎年恒例のです。
福島県の昭和村のからむし織会館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/70198c7043fc0a20b073ab36654e477c.jpg)
ここは、お昼を食べたりします。高遠ぶっかけそばをいつも食べます。
その後、走りつづけます。今年は、出る時間が遅かったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/f518b3556d531497537d8a42b44f78b3.jpg)
冬季通行止めと書いてあったけど通れそうだったので行ったら途中まで
しか通行できず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/ecd93384ec14c2dc2bfcb6dd223eac7f.jpg)
トンネル下はこんな感じ。
このトンネル、入った瞬間坂道です。
暗いです。「ビックサンダーマウンテンみたい!」と喜ぶ38歳
この先にダムがあるとか。
ダム大好きなので♪ 大きい道にでて反対側から攻める。
いいですね^^ダム♪ 動画を撮ってきたのですがupできない!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/7880836724cf721d69cae3f5bd7f1ae9.jpg)
土手?で見つけた「カタクリ」・・・長女さんに教えてもらわなかったら
わからなかった。
走行中見つけた標識「ゴリラ注意!?」とわたし。
次女「いやいやいや、サル注意!」
三女「野生のゴリラ?」
次女「こんなとこにゴリラはいない!」
自分の馬鹿さ加減に笑いが止まらず。でも、ゴリラに見えた!
そして、恒例の『狐の嫁入り行列』会館?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/234166d2eb0011e2f91f5e3a1772ae7d.jpg)
ホントいいところです。
長女さん、3年越しくらいで『きつねのお面』を購入!
結婚式は、行列にぜひ参加してもらいたいと思っています。
狐のメイクでお嫁入り♪
そして、新潟県鹿瀬の温泉へ
熱くて入れなかった内湯に入れた!でも、露天風呂優先。
温泉は、いいわぁ~。のんびり1日中楽しみたい。
大人になったら(お年寄り)湯治もいいね^^
そして、今年は、釜飯をやめて『赤湯ラーメン』を食べました。
辛い感じです。いや、辛かったけどおいしかった。
某ラーメン屋さんの辛いラーメンみたいにむせる辛さじゃないのが
いいです。
ラーメン単品って切ないなぁ~とも思いました。はい。
あとは、ひたすら走り帰る。旦那さん運転。
来年は、なんとかお泊りで行きたいとか。予算確保!
でも、その道だったら私、運転できたよ・・;たぶん。
郡山市から4号線へ・・・あ~気になるお店~
どっちにしても営業時間じゃないから。
そう、帰り際に新潟の糀屋さんにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/5fc4b2c787d88bcd16745068a2a4c8fc.jpg)
切り方失敗し怒られる~。
目的のお店が閉まっていたのですが・・・走ってたらもう1件発見!
黙ってればよかった。
帰宅後、めづらしい豆を手に入れた旦那さん。
3年越しで手に入れた狐のお面にご満悦の長女さん。
マグカップの触り心地がたまらないという次女さん。
やっと、お友達にお土産を買えた三女さん。しかも仲良し3人同じ。
で・・・私は?ない~!って訳で
「乗ってるだけでも疲れるよね~」と文句ばっかりの悪猫です。
そんなゴールデンウィークでした。
+1日は次の投稿で!