もう、4月・・・早いなぁ~。
春休みは、どこかに遊びに行きたいなぁ~と思っていたけど
今度、中3になる娘は、早くも受験生モードだしもう、親子でお出かけって感じでもなくて
宇都宮動物園に行きたかったな。。。
昼の外食が一番喜ぶ!?昨日は、新聞の今日の運勢で
「外食費を見直せばお金が貯まる」なんて書かれてて・・・そりゃ~外食できないわ~
って『猫ぱん』さんで猫ピロシキとドーナツなどなど買って
猫柄の小物が売っているので、バレエの先生が喜びそうなものは?ちょっと違う・・;)
そのまま、猫つながりの『花いちもんめ』さんへ
店長代理のぷー店長、お庭で日向ぼっこしていたのに我が家の息子君登場で隠れる。
ごめんね。
先生、花も好きなのでちょっと変わった『カランコエ』をプレゼントしました!
外食費になるのでは?とおびえながら『からあげ』屋さんへ
唐揚げブームが起きて、あっちにもこっちにも唐揚げ屋さんができたけど・・・
私、自分の唐揚げが一番だと思っているので・・・金、貯められないくせに貧乏性!?
買って食べるなんてもったいない!の方が強いかも。
で、買って食べてみた・・・ご飯は、釜飯の素で釜飯!
ん~うちで作ります^^おいしいは、おいしいけど。。。
そんでもってその近くにネコカフェ『猫日和』さんってお店ができたとの事で前を通る。
だって、1人900円ですよ!猫と戯れるだけで・・・。
何より息子君入れないかもね^^;)
すべて小山市です。
マリ子でがまんしにゃ! 了解!! ってマリ子も息子君がいるので我が家に寄り付きません。
やっと本題だ。。。
三女さん、小学校卒業しました!で、明後日は、入学式だ~!
やっと終わった小学校!でも、5年後にまたお世話になります。
しかし、あれですねお父さんの出席率高っ!片親で行ってると肩身が狭い・・;)
家では、「テレビばっかりみて!やることやってからにしなさい!」とか
「言われたくないなら、言われないようにしたらいいでしょう!」と怒られてばかりの三女さん。
長次女は、こんなに怒った覚えないんだけどな。
小2の時、通信表の生活欄に〇が1個もなくて・・・父親が怒り狂いビールでびしょびしょになったのが
ウソのように〇が増え、先生のコメントもいいことが書いてありました。
先生に「我が家では、問題児なんですが・・・先生のコメント読んで、人様に迷惑かけていないなら
まあいいか」と思いました^^と
隣のクラスの先生にもお褒めの言葉をいただきました。ありがたや~。
終わり良ければすべて良し^^ 最後は、先生もいい先生でした。
息子君、クリスマスにあげた『げんき』って本の懸賞あたりました!
大きい人たちも、道路に車を並べて『渋滞』とか
息子君めちゃくちゃに貼るから『大惨事』とか遊んでいます^^;笑い事じゃないって!?
入学式に向けて・・・痩せる?遅いって!
それより・・・ごめん三女さん。次女さんのクラス替えの方が心配!
やっと、やっといい友達ができたので・・・中学校のいい思い出が残せるようにその友達と
同じクラスになって欲しいなぁ~。
ちなみに高校生は、3年間同じクラスで同じ担任です^^