森永製菓小山工場に行って来ました!レポーターの猫柳ブー子改めミー子で
ございます!
いつからレポーター?
それはさておき、学校のPTA主催?の工場見学です。
全校生徒から募集したのに2年生が多くてお友達が来て良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
到着して、高岳街道沿いに立っているキョロちゃんと記念撮影。
キョロちゃん大きい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それから、森永製菓の歴史・・・お菓子作りへのこだわり・・・ISO取得したよ!
というビデオを見ました。
創立者 森永 太一郎 さん
アメリカにて修業して、帰国後2坪の「森永西洋菓子製造所」から始めた
そうです。学んできたとおりの作り方では日本の気候にも合わず、日本人の
口にも合わなかったので試行錯誤したそうです。
何事も最初からうまく行くわけはなく試行錯誤して結果がだせるのかな?
と、それを考えたら我が家の雑貨屋もまだまだですね。
なんて、1人思うのでした・・・。
注意事項を聞き、工場見学へ
ございます!
いつからレポーター?
それはさておき、学校のPTA主催?の工場見学です。
全校生徒から募集したのに2年生が多くてお友達が来て良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
到着して、高岳街道沿いに立っているキョロちゃんと記念撮影。
キョロちゃん大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それから、森永製菓の歴史・・・お菓子作りへのこだわり・・・ISO取得したよ!
というビデオを見ました。
創立者 森永 太一郎 さん
アメリカにて修業して、帰国後2坪の「森永西洋菓子製造所」から始めた
そうです。学んできたとおりの作り方では日本の気候にも合わず、日本人の
口にも合わなかったので試行錯誤したそうです。
何事も最初からうまく行くわけはなく試行錯誤して結果がだせるのかな?
と、それを考えたら我が家の雑貨屋もまだまだですね。
なんて、1人思うのでした・・・。
注意事項を聞き、工場見学へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)