猫柳雑貨店

イベント出店の告知
オリジナルキャラクターのグッズ紹介

昨日もバタバタ。今日は?

2010-09-22 14:46:58 | 猫柳の生活
うちのお店の1番暇な時間は、1時~3時ぐらいまでです。
やはり、暑いので皆さん午前中か3時過ぎの少し涼しくなってからみえるようです。

昨日、K-catさんが納品にみえました。
もう少しお話したかったのですが・・・振り替え休日でちびっ子達がいたので落ち着かなくて・・・
なんだかごめんなさい。K-catさん!

それから、どーうしてもごはん作りたくなくて時間がないのにサイゼへ。
大急ぎでランチ♪

その足で歯医者さんへ。次女さん歯ブラシ持参。

またまた急いでお店に帰って、3時に約束があったのですがなんとか間に合いました!

となかなかハードでした。・・・・私にとっては。

その後、真岡の福田屋さんに連れてけ!と次女さんに言われ
その気になっていたものの自分の体力を考えて・・・無理!
で、ツタヤで手を打ちました。

今日も、お店の開店準備をしていて
こんなにがんばっても空回りかと落ち込んでいたけど「負けたくない!」って気持ちも強くて・・・
勝ち組は、ちゃんと努力して勉強して手に入れたモノなんじゃないかと思ったり。

買ってオーラを振りまいたりすると誰も来なくなってしまったり
もう、気楽にお店番って思っていると自然と人が集まってきたり
気を抜きすぎるとやっぱりダメだったり

そして、今日は交換条件付きと言えばそうなんだけど
お客様がみえて話していたら、友達から電話があってお昼を買ってきてくれるということに。
電話を切ったら・・・久しぶりの友達がきて(ビーズの作家さん)

そんな友達は、ミニスカートをはいて痩せていました。
ちゃんと食生活、気をつけているらしい・・・・やっぱり、努力よね

そんなわけで今日の始まりはにぎやかでした少し、気持ちが落ち着きました。

その後、電話の友達がきて一緒に早めのランチ
ほっともっとのお弁当意外とおいしかった。あまり我が家買わないので。
学校の事、子供の事。B型の彼女は、話を聞いているのか!?聞いていない?って
時もあるのですが・・・私のクドイ話をまじめに聞いていたら疲れちゃうと思うので
ちょうどいいのかも。B型同士仲良しです。

今日のランチは、ケーキ付き

楽しいランチでした


今日も、スコーンを焼きました!『レーズンとホワイトチョコのスコーン』
よろしくお願いします。

明日も、営業しています。たぶん午前中だけかな?

皆様のご来店お待ちしています!

K-catさんから・・・

2010-09-22 14:32:34 | 新入荷
K-catさんから・・・・新しいモノが届きました。


 角マチショルダー   2500えん

                                              

                                     後ろにポケットがあるので携帯が入るかも。



   革蓋ショルダー    2900えん
なんだか個性的な感じの柄ですね♪

  チョークポシェット(ロボット)   1850えん
ロボット柄・・・ってあんまり見ないかも。男の子にもオススメです。


 ランチバック    950えん

名前は、ランチバックでもお財布と携帯を入れて普段使いにもオススメです。

                                               マトリョウシカちゃんとネコリョウシカ
                                       わんこもいます。



                            

                            ショルダー(小)          1300えん
                            女の子な感じのショルダーです。


よろしくおねがいします!

スコーン焼きました!

2010-09-21 10:59:47 | ねこやなぎ雑貨店
 これかわいいですぅ~。※白はsoldout

スペル間違えると恥ずかしいのでできるだけ日本語で書きたい私。日本語もあやしいが。





鹿沼市の手作りジャム(いちご・ブルーベリー)をお預かりして販売しているので
スコーンは、全粒粉のスコーンにしてみました。
いちごジャム  450円   ブルーベリー  600円
スコーン 1コ 100えん  安さが売り?
・・・・小麦粉は、残念ながらこだわっていません。全粒粉は、北海道産(ポランの森で購入)
砂糖は、フィリピンの黒砂糖、『マスコバド糖』かまたは、
カナダの『メープルシロップAライトアンバー』(No.1エクストラライト)最高級品を使っています。

で、中に入れるものですが・・・イチジクは、おうちで採れたものを旦那さんが煮込んで
コンポートまたは、ジャムにしたものを入れています。
ゆずも、おうちで採れたものです。
クランベリーとレーズンは、アメリカ産ですがオーガニックのものを使用しています。

何か質問・ご意見などありましたらなんなりと。・・・でも、心が風邪気味!?かっこつけて
そう、落ち込み気味なのでやんわりとお願いします。


 今日は、こんな感じで並べてみました。

本日も、みなさまのご来店お待ちしています

恐るべし秋のオクラさま

2010-09-20 13:08:27 | ねこやなぎ雑貨店

すっかり、新入荷紹介するの・・・忘れていました。ごめんなさい。
これで反応があればすごーく、すごーくうれしいのですが♪


タイトル↑ワタクシゴトですが、オクラのとげがのどに刺さりました。
もちろん中です。魚の骨のように1晩寝れば治るだろうと信じていましたが・・・ダメでした。
病院へと思ったのですが、運動会もあったし。義母に話したら、
「手などに刺さったとげもどこに刺さったのかわからなくなっちゃうんだから病院に行ってもとれないのでは?」と

で、今日までほっておいたのですが・・・大丈夫そうです。

我が家、新鮮なオクラなので塩で毛やとげをこすり取って生で食べます。
しかし、秋のオクラは硬いみたいで・・・・やはりちょっこしゆでないとダメなのですね


さて、運動会終了後・・・よろよろと本屋さんへ
5時集合!で自由行動

雑貨屋さん経営の本を見る。
素敵な雑貨屋さんがいっぱいですね。
だからどうするかっていったらどうにもならない猫柳なのでした。
自分の色が出せればいいじゃん。でも、それに反応がなくっちゃしょうがない
って、ここのところいい運気がきてるのに悩んでばかり。

スコーン屋さんをがんばろう!じゃなくてがんばります

できればちょっとずつでも毎日焼きたい!と思っています。


よその雑貨屋さんのブログ見て凹む事も
スコーン不定期ではじめたらしい・・・。

で、凹む。


そして、今日おもちゃの町で直売所をはじめたという方がトマトを仕入れにきた。
義母は、テンテコマイなのに取引をするようなしないような(おかき)
道の駅だってもうすぐできるのに・・・何言い出す!オーナーさん。

そう、この店が「ダメ」っていいたのかしら

だったら、道の駅オープンと同時にやめちまえっといいたいが。それも困る!?


それにしても『くやしいぃ~』
    『ダブルでくやしいぃ~』

でもでも、いじけてばかりもいられない!


まけないぞーーーーーー!

ついでに『もう1回フクイチに行きたかったーーー
            大福食べたいぞーーーー』


 失礼しました本日も、みなさまのご来店お待ちしています。


hand madeのお品入荷しています。

2010-09-20 12:56:33 | 新入荷



岩舟町のouchiさんから・・・・
何を入れますか?ちょっと前だったらアクセサリーでしたが・・・
                                 

                                  開けたらこんな感じ。      3500えん


粉びより布びよりさんから・・・
 ホネ!? ブローチになっています。わんこ好きさんに♪
                                                   350えん


ボタンのブローチ   400えん
                            




K*madeさんから
話題のリバティの3点セット

 

お財布     2500えん
キーケース  1200えん
ストラップ    750えん


よろしくお願いします!


感動の運動会!

2010-09-19 10:19:55 | 猫柳の生活
昨日は、小学校の運動会!

行くまで・・・始まるまで・・・・面倒くさいと思っていました。

最初に3年生が走り・・・あんまり速くなかった次女さん。

次は?次は?と休む暇もない。

気持ちも落ち着いた午前最後の創作ダンス+組体操
長女さんの出番!
こんにちわ、ごちそうさま、お邪魔しました。ってあいさつができなくて畑に捨てられそうになった長女さんが
放送委員ってなんだか不思議。
「運動会に流れる曲がジャニーズ系ばっかりだからこの機会にマイケルとかかけちゃいなよ!」と
進めていましたが・・・
なんと創作ダンスが『スリラー』だー

なんだかおもしろい動き。・・・・素人ですから。

携帯のムービーで撮ったはずが・・・あれ、ない!

でも、この子も5年生か・・・と成長を感じるのでした。

お昼♪お昼♪

とにかく涼しい場所をと確保しておきました。
父と向ってシート広げテーブルを出し食べましょうか。
って隣ピーのババアだぁ~ぶっくりですわ!

いまさら逃げられない!ので色気のない質より量のお弁当をみんなで食べました。

ちびっ子たちは、アイスにかき氷といなくなってしまい・・・父もトイレにと
がぁ~気まずい・・・・なんだかソフトな感じになってるけど?
だまされちゃいかん!!
ってなわけで・・・・無事お昼終了!

午後は、応援合戦!
長女さんの白組は女の子が応援団長 かっこよかった
のに・・・白組、応援合戦負けちゃいました。
泣いていた・・・かわいそうにかっこよかったよ!と心の声。
隣では・・・工業の奥様が「かわいそうになっちゃった」と涙ぐんでいました

赤組次女さんの言い分「逆転ねらって大きい声だしたのに!点数にならないんだって」と

それから、1,2年生の『カイカイ体操』。
はずかしいと言ってたけど・・・かわいかったよ

3,4年生のダンス
『ファンファーレ』って何?
って、ミスチルの曲でした。
次女さんの踊る姿好きです

この辺で去年までは、うちの運動会は終わりでしたが・・・
5,6年生の『騎馬戦』 
結構激しかったです。長女さんのチーム、おとなしそうな子かと思いきや・・・なかなか強い!
2回勝ちました。


そして、お持ちかねのリレー!

やはり、自分の子が出ると違う。盛り上がる!次女さん、1位で逃げ切りました

というわけで感動の運動会に聞こえないか

でもぉ!感動したのですぅ~!

事後報告!

2010-09-18 17:44:05 | お店に行ってきました!
木曜日の事です。
雨のおかげで・・・義母も私も風邪気味だったせいもあり、お休みいただきました。
お休みだから休まないとなのですが・・・ふふふ♪

お出かけして来ました。

久々にリトミックの先生を誘って・・・かなり年上のお友達です。

 月曜日にお邪魔したら『臨時休業』だった
『おひさま』さんへ

雨だったので今日は、中で販売です。いつもは、かわいいテントの下で販売するそうです。
こんなかわいい『ワッフル』屋さんいいですね^^
・・・・私も、スコーン屋さんがんばろう!

詳しくは、K*madeさんのブログで。


それから・・・真岡の福田屋さんのフクイチへ
でも、お腹が減ったので『黒猫館』へ

今日の黒猫ごはん・・・おいしかった。大っ嫌いなシシトウも残さず食べました。

そして、そして期間限定の『大福』かぼちゃのアン。
ブログで宣伝するよ!と言ったのに今頃になってしまって。
こちらも・・・K*madeさんのブログへ!ブックマークをポチットな!!

お腹いっぱい夢いっぱいでフクイチへ

あの方にもこの方にも会いたかったお話したかった。

特にsnowさんの作品・・・なかなか機会がなくてゆっくり見れなかったから
今日こそは!


こちら!かわいい♪
しかも!                                        

                                             みー子のM♪

でも、お友達Mがつく人多いのです。
ふふふ、なんだかうれしいカゴです。


そんなわけでお休み満喫しました!


明日は、今までで初めて感動した運動会の模様をお送りします!
・・・・どうせ次女さんの自慢話でしょう?
ばれたか。><

いやいや、いろいろとね♪

シュンソク履かないはずが・・・

2010-09-16 09:38:32 | 猫柳の生活
義父にリレーの選手に選ばれた事を報告したら・・・
次女:「シュンソク買ってくれるって!」

で、昨日買いに行きました。お仕事終わってからだったので・・・6時半過ぎ
面倒くさい!(また言っちゃった


三姉妹分買っていただきましたが・・・
次女さんサイズぎりぎり
長女さん・・・だいたい次女と同じサイズなのでもうない!
って言うよりもう、デザインがいやみたいで。
シュンソクは、やめました。

私的には・・・娘自慢みたいになっているかもしれませんが
そんなすごい靴をはかなくてもリレーの選手になれたことが言いたかったのです
じぃちゃんとしては、買ってあげたいのかな?

いや、「今時、シュンソクなんて履いてないよ!」と言っていた次女さんですが
運動会が近くなってきたのでみんな「シュンソク」に履き替えたそうな

運動会、もうすぐです。

運動嫌い・・・走るの遅い私にとって運動会はホント嫌でした。
創作ダンスとやらも、背が大きかったので一番前で適当にやってたら先生に怒られるし
↑これも苦手

旦那さんは、学校自体が嫌いだったそうな運動会ももちろん嫌い!


三姉妹、今日の練習はなどと報告し合い楽しそう

どうなる事やら運動会

ありがとうございました!

2010-09-16 09:26:32 | ねこやなぎ雑貨店
昨日のパン屋カフェたくさんの方にご来店いただきうれしい限りです。
ありがとうございます!

がぁ~また写真がない

そんでもって、だぁ~い好きなマチルダ商店さんの『ライスコロッケ』×2
粉びよりさんの『レンコンそぼろの米粉パン』・・・でお腹いっぱい
って言いますか・・・食べすぎました

ちゃんと働かないと!

本日、雨の為・・・お休みいただきますが
マチルダ商店さんの大人のクッキーをお預かりしましたのでよかったらどうぞ
かなりおいしいです


反省!カフェと言いつつ・・・コーヒー出さなくてごめんなさい!!!
本当は、用意してあるのにメニューとか用意しないから悪いのよね
自分の意思の弱さに・・・・あ~情けない。

準備も・・・ぜんぜん足らなくて反省することばかりです。


こんなワタクシのイベントですが・・・これからもよろしくお願いします。


ブログ2日も休んじゃった。

2010-09-14 14:24:14 | 猫柳の生活
日曜日は、ブログお休みにしよう!と思いました。

なんだか行き詰ってしまっていたので読書♪読書♪
溜めていたリサイクル本まだまだあるのですが・・・・
今の気分に合うのがぁ~でも、これでいいか。ってな感じで読み始めたら
あんまり面白くないようなでも気になるので読んでいたら今度は・・・睡眠不足。


困ったものだ。

昨日は、3人組みでツアーのはずが・・・
mintaさんと2人きりで益子ツアー

企画:猫柳

前回、『おきなわの杜』でお昼を食べたので今日は・・・
『猫車』へって行ったら『定休日』
他のお店は、調べたのにここだけ逃した。

で、『BQストア』さんも定休日だって言うのに押し掛けました。
そして、キラーでん助を預けて来ましたよ
キラーでんちゃん販売開始!定価20万円ってだよね~
BQさんのおかげで1500えんに・・・↑素直に非買品って言えばいいのに。

それにしても・・・・すごくいいとこにあって特に目的はなかったので
「まったり」し過ぎたかな?
結構長居させていただきましたお邪魔しました!

それから・・・『おひさま』っていうお店に行くはずが・・・見逃したので先にお昼

『おきなわの杜』さんへ
沖縄ソーキそばいただきました。
太いめんの方です。相変わらずおいしいです。

今が旬のゴーヤチャンプルも半分コ?
私は、そんなに好きじゃないのかも。ゴーヤ。

ここでも、まったり。静かなお店です。
土・日は、混むみたいです。アド街にも出たしね

さて、『おひさま』めざして
K*madeさんに教えてもらったとおりにまずは、駐車場を探す。
町民センターの駐車場を借りる。
そして、歩く。『臨時休業』

定休日のBQさんに押し掛けたから罰が当たったの!?

がっくり・・・・っていうか何のお店だっけ?おいしいものだよ!
ワッフル?でいいのかな?
詳しくは、K*madeさんのブログで


そこから、カンキチ工房さんへ
チイカフェさんでまずは、お茶 白玉とコーヒーゼリーをいただくと自家製ジンジャーエール
どちらも、暑い日にいい感じのおいしさでした。

アトリエ ブロカントさんも開いてましたよ! いつもは金・土・日だけのはずなのに!
得した気分。
ご主人がかっこよかったです。


カンキチさんのところへ
かわいい♪と思うものもたくさん。布小物もセンスいいです。
今日も我慢なの。植物枯らしてしまうし。


カンキチさん・・・・私、ちゃんと『ねこやなぎです』ってご挨拶したか覚えていないのですが。
(前回、お会いしたとき)
でも、「イベント出ていて」って話をし。ちらっと言ったのかな?

帰り際「今度お店のほうにも寄らせていただきますね」って言っていただき。
うれしさのあまり・・・夢を見た
勝手にツインの連載『カンキチが行く』?だっけ
ねこやなぎに行くの巻き・・・・なんちゃって(想像)


雑貨屋さんをやっている友達が次々とツインに載っている今日この頃
特集が雑貨屋さん。
ところが・・・・みんな載ってるのに私だけ仲間はずれ!?
で、いじけるの巻き。

そうだ!珍しい野菜の直売所特集になら載れるかも!なんて前向きな私

あんまりカンキチさん関係ないかな?

そんな訳で、予定時刻ぎりぎりに到着!
写真、1枚もないけど・・・・楽しい1日でした。



昨日、あんなに楽しんできたのにやっぱり『ワッフル』が買えなかったのがくやしくて
今日も、益子へGO!
いやいや、そんなに遊んでばかりいられません。
じゃ、ミミちゃんのパン買いに行こうよ(心の声)
今日は、とにかくダメなの!って事で・・・今、ブログを書いていて。

明日の準備もしなくちゃなのです。

あした・・・・
『パン屋カフェ』
11:00~14:00

粉びより(パン)
ouchi(古雑貨・木工)
アロマ ミルフィオーレ(フェルト・布小物 etc)
マチルダ商店(ライスコロッケ・お菓子 etc)
ねこやなぎ雑貨店(フェアトレード雑貨)

皆さまのご来店お待ちしています。