今日は、何もないはずだたのに・・・
「リンゴジュースを買ってきてください」と頼まれていて。
先日、1日かけて買ってきた『ラベルシート』は使えないようで
違うのを買ってくるようにと。
じゃ、そのシートに合わせてやろうじゃあないかぁ~
と始まったもののわからん
っていうか時間のある時に改めてとなりました。
それから、セキチューに電子レンジの修理を依頼に行ったり。
なんなのさぁ~。
(電子レンジは、自分の物でありません)
昨日も、忙しかった
南子連の会議は、その話・・・私も、大いに議論したいところでしたが
次の用事が・・・。
子供のためになること・・・毎年、ドッジビーごときに補助金をもらってる
なんて!?
だったら、補助金ためて・・・『らくりん座』の演劇みたい!!
ところが、補助金は、貯めてるといらないのでは?と
行政に思われてしまうらしい・・・。
ってことは、うちらだけじゃないじゃん!行政だって子供のことなんて
考えてないって事じゃないか!
なんの事やらと思われる方も多いと思います。
えっと、毎年各小学校区ごとに何かをします。うちの方は、ドッジビーとか
向こうの方は、映画鑑賞会なんだって!いいなぁ~
それに対して、かかったお金が補助金として出るのです。
でも、その補助金をもらわないでプールしておけば・・・
南河内地区全体で、音楽鑑賞会や演劇鑑賞会ができるというわけ。
このまま、例年通りに南子連を進めていいのか?と支援員の由美かおるさんが
言うのですが・・・私も、この辺でなにか変化あってもと思います。
ところが、今年の会長が
「私たちががんばっても次の人が同じ方向性じゃないと
来年には、任期が終わってしまうから・・・」と言うが
来年の会長がここにいるんだからそれは、失礼だろう!
そんなこと言うなら南子連なんていらなし。
正直、会議もあるし面倒くさいとおもいましたよ
貧乏くじ引いたとかは思っていません。やるからには、やります!
皆さんが言うほど大変じゃないし。
というわけで怒り🐱!?
それにしても、ぷるぷるさんは、優しいし、頭いいし、美人だし
もう~尊敬しちゃう!!
ってか、いつも、ネコの話聞いてくれてありがたい存在です。
ありがとうございます!
来週も忙しいぞ~!
明日は、営業します!よろしくお願いします