今年の漢字
偽でした。
実は私も漢検協会のサイトから応募してたんですけどね。。。。
どの漢字かと言うと・・・ズバリ
偽なんです
自分じゃ あんまりいい字じゃないから選ばれる字じゃないだろうと思ってたんですけどね。
過去には『毒』なんてのもあるので、
そういうのは選ぶ基準じゃなく、
純粋に応募数が多いものを選ぶんですね。
さて・・・商品の図書カードかボールペン 私の元に届くでしょうか . . . 本文を読む
今日はCoccoの『ジュゴンの見える丘』の発売日でした。
沖縄限定発売なので手に入れてはいませんが、
先日の『ひめゆり』のミニライヴでも聴いたり、動画サイトで見たりしています。
とてもいい曲です。
オフィシャルサイトから試聴も出来るので聴いてみて下さい。
こちら
この曲つながりのmixiのコミュで見つけたのですが、
緊急メッセージ募集! 9月26日締め切り 「この環境アセスメント書は無効です」を . . . 本文を読む
家を出て1時間後には仕事を始めてます。
問題は帰り。
引越し前の予定では3時半発のが
ずれ込むずれ込む。
新しい工場は広く、新しく入った人もいるし・・
慣れないのは分かるけれど、時間がかかり過ぎ。
家につくのが6時20分頃になってます。
9月になれば受注量も1.5倍に増えるのに、これで回るんだろうか。。
学生達も学校が始まれば時間も限られる。
ここで頭が痛い・・と思うのは、
班長、副班長、社員 . . . 本文を読む
本日 健康診断でした。
体重は勿論心配ですが・・・変わらず。
身長はちょっと背伸びしたお陰か8㍉ほど若い頃に戻った。
いつも心配なのは血圧。
ここ何年か1度目が高く、計り直しになっている。
今日は↑149↓が92
流石にここまで高いのは初めてだ。
後ろの方で暫く待って計り直しと言われたけれど、
その間に血液検査を済ませてしまおうと隣の机に移った。
『左手なら・・』という事で針を刺されたが
. . . 本文を読む
もうすぐ現所在地での仕事も終わる。
以前にも書いたひと回り下の小生意気な人のことをここでボソボソ。。。。
彼女は殆どの人に対してそういう態度で、班長や副班長(上司)といえどもそれは変わらない。
それこそ自分の親とそれほど変わらないような歳の人にでもだ。
人をコケにして自分を上げるって感じなのかなぁ。
意識してるのかしてないのか私には分からないけれど。
新しく移転する会社に彼女は行くのかどうなの . . . 本文を読む
何の話だ? と思われるかもしれません。
旦那は今日も本社に出張で出掛けました。
今朝の旦那の話です。
今夜の夕飯はどうするのか?と聞く私に、
『ん~要らない。8時ので帰るから。』と。
いつも私は思うんですが、
東京駅には食べる所もあるし、周辺にだってある筈ですが
旦那は夕飯を食べずに帰って来るんです。
いつも帰宅が遅いので体も慣れてるって言えばそうなんでしょうが、
『コンビニでおにぎりでも買う。 . . . 本文を読む