「想い」のカタチ。

心の中の「想い」をカタチに。。。

離れて気づいたこと、、、。

2011年11月13日 | お菓子作り

 

 

 

「やり過ぎ」というのは、、、

身も心も消耗して、悪循環に陥るものだね、、、 

 

 

 

 

 

 

 

MACARONにハマって、走り続けて八ヶ月、、、。

最初は全く出来なくて一喜一憂  

 

 

   ちゃんとやることやってるのに、

       MACARONは答えてくれない、、、。

 

 

丸ぁ~るく、ふっくら、ツルツル、、、小さな小宇宙。

もう憧れて、夢を見て、突っ走ってきた 

 

 

 

 

 

辛かったけど、楽しかったぁ~ 

 

 

変な言い方だ。。。

 

 

深夜ごそごそ、

    ミッドナイト スイーツ シェフ 

 

 

色だしや、混ぜ方、乾燥の方法、温度、

それらを取得すると、、、

スイスイできるようになって、もう最高の気分だった 

 

 

 

 

 

 

ひと月に千個以上作った月もあったなぁ~。。。

 

楽しいことをしていると、

過酷な本業も、、、充実してくる 

 

不思議だね 

 

 

 

 

 

 

でも生身の人間なんだ、、、なぁ 

 

どんなに作りたくても、、、カラダは正直。

 

半年ほど走り続けて、、、体調に異変が 

 

 

    免疫力低下で、、、

           皮膚が薄くなってしまった。

 

 

今まで大丈夫だったシャンプーや、洗剤が辛くなった 

 

 

 

 

 

 

一番寝ていなくちゃいけない時間。

楽しいことに没頭して、カラダを酷使していた、、、。

 

 

    あぁ、、、

        どうして肉体に限界があるんだろう 

 

 

なんちゃって、、、

早く言えは、、、歳なんだよね(苦笑) 

 

 

 

 

 

 

MACARONは、

「根気」と、「集中力」と、「愛」が、、、たっぷり必要だ 

その上、、、

「時間」と、「気温」と、「風」がものをいう、、、。

 

 

    本当に繊細な、宝石のようなお菓子だと思う 

 

 

 

 

 

 

MACARONから、

少しだけ離れて気づいたことがある。

 

やっぱりMACARONは素敵だ 

パーフェクトな美しさだ 

そして作ることがとても好きだ 

 

 

     そして、、、

       カタチになると「喜び」の絶頂に達する 

 

 

何でも、、、

限界を何度も超えながら深い喜びに繋がるんだね 

 

趣味も、仕事も、恋愛も、、、結婚も、、、

 

 

     休み、休み、、、行こう