東京2日目、
世田谷のバカボンの新居へ長男と押しかけ、
すき焼きパーティーで癒される(^^♪
こんなこと初めて🎶
そのまま長男と一緒にバカボン宅にお泊り。
翌日みんなでランチに行こうと近場の美味しい店を検索。
4.5以上の評価の店を見つけ行くことに(^^♪
下北近辺の「薬膳カレー」ボンナボンナ☆彡
とっても不思議なお店でしたよぉ~
予約の電話をしても応答がなかったので、
直接店に行くことに。。。
どこが店なのか、、、???
全くわからない佇まい、、、苦笑。
スパイスのお店も兼用ということで、
入口近辺には不思議な箱やスパイスがところ狭しと並んでいた。
お店に到着したのは11:45。
そこからの展開が本当に思い出に残るほど、
不思議なお店でしたよぉ~( *´艸`)
店内はギューギューで6席。
スパイスにこだわる店主の丁寧な説明から始まり、
お客様の顔を見てからスパイスを調合するとのこと。
「お時間かかりますが、ゆっくりお待ちください」
午後2時半から練馬で勉強。
2時間以上もあるから安心していたのだけれど、
途中から、、、冷や汗が出てくる、、、爆(;^ω^)
とりあえずタクシー飛ばして教室へ行くことにして、
前菜をいただきながら、お喋りが弾む(^^♪
ネパールの料理だということで、
出てくる前菜、飲み物、
全部初めてのお味(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ボンナボンナの店主は、
どうやら相当の金魚好き♪
店内のいたるところに金魚グッズが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
入口の水槽で飼っている金魚の映像が、
ライブで見れるようになっていたり、
あちらこちらに小さな金魚の飾りがてんこ盛りぃ~
不思議なお店でしたよっ( *´艸`)
店に到着したのが11:45。
カレーが出てきたのが、、、13:40。
2時間待って出てきた「2種のスパイスカレー盛り合わせ」☆彡
私は時間がなく、
慌てて10分でかき込むハメに、、、(;^ω^)
でも美味しかった!!!
今までに食べたことのないスパイスと優しい味☆彡
野菜の美味しいこと!!
スパイスが一番生きる温度ということで、
人肌温度で提供しているとか、、、。
しかしその後タクシーを拾い、
教室に着いたのは約束の時間の2分遅れ、、、
焦ったわぁ~そしてカレーが逆流しそうでした(*_*;
本当に全部が不思議で、
店主の愛に満ちたお店「ボンナボンナ」でした💛
もし行きたいと思われる方は、予約必須です!
私たちはラッキーなことにすぐに座れました。
が、、、出てくるのに2時間はかかります。
それもまた素敵な思い出(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スパイス教室もあるみたいですよ(^^♪
お近くの方は是非にぃ~
ボンナボンナ https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13151736/