ずっとずっと何かの形で参加したかった、
👶子育て座談会👶💕
市立病院副院長 槇原先生と、
ゆきみーるの高橋さんお二人が、
もう7〜8年前から不定期に続けてこられた会✨
23回目だそうです❣️
お二人ともお忙しいのに、
地域のためにこうして継続されてきたこと、
まずは心より感謝いたします❤️✨
立ち上げ当初はケーキ🍰担当させて頂いてました😘
何かの形でいつか力になれたら、、、
そう思いながら年数が経ち、
カウンセリングやスピリチュアルな学び、ヒーリングを習得する中で、
やっと私もお役に立てそうな気がして参加することにしました❣️
それに、、、私の子育て失敗談😝💓
これを大いに役立ててもらおうと、なんでも公開しますよー❣️😝
若い子育て中のお母さんの思いや、
家族との関わり方、悩み事、、、
答えが必要ではなく、話して、吐き出して、
それぞれがその時思う最高の答えを見つけてゆく✨
それを受け止め、見守り、後押しして行ける場所✨
そんな場所がとても必要です💖
地域ぐるみで一緒に子育てできる町💓
作って行けたらいいですよね。
これからも私に出来ることで関わってゆけたら🎶
そう思っています😘
マッキーせんせ、高橋さん、有難うございました❣️❣️❣️
子育て座談会が終わり、
帰ろうとしていると若いお母さんに声をかけられる。
「私、昔、お世話になったんですよ、〜です。」
あぁーーーー‼️‼️‼️
「あなた!お母さんになったの⁉️⁉️⁉️」😳
思いっきり、すぐに抱きしめてしまった💓
「幾つになったの?」→「22歳です。」
お子さん二人。。。
6〜7年前に、
思春期真っ只中、
色々悩み苦しみ、身動きできなくなった時、
ご両親に連れられてカウンセリングに来た彼女。
すっかり大人になって、そして二児の母となって😭
あの時いっぱい話した気がする✨
なんで生まれてきたのか?
お父さんとお母さんは自分で選んできたんだよ。
やりたい事を決めてきてるんだよ。
しっかり頷いて聞いてたね💕
「あの経験があったから、今があります。」
素敵な笑顔で報告してくれました💓
「今、とても幸せです😊💕」
本当にカウンセリングの仕事してきて良かったー😭💕
感謝するのは私の方です😍
そして帰宅後、
小学生のお嬢ちゃんから悩み相談の電話が🎶😊
「私、困ってるんです😔」
ゆっくりお話を聞くと、
とっても一生懸命で可愛いお悩みでした💕
わからない事は、分かるまで大人に聞くんだよー
わからないままにしてちゃーダメだよー
もっとわからなくなるからねー
「はい❣️わかりました❣️」😊
ゆっくり向き合ってあげる大人。
増えるといいですねー
そしたら世の中、
とっても穏やかに平和になるよ😘💕
目に見える事だけでは、物事は理解できません。
生きてゆく勇気に繋げて、
若者が力強く生きるためにも、
本当のこと、真実を話してやれる大人が必要です。
大人が学ばなければなりません!
共に学ぶ人、、集まれーーーーーー❣️😘
今日も素敵な一日をありがとう💖
また楽しく頑張れます💓