家族3人で、温泉に一泊してきました。
自宅から40分くらい、小樽の朝里川温泉「宏楽園」です。桜の名所で有名な旅館です。今回宿泊した部屋は、客室露天風呂付きのちょっとリッチな部屋でした。Dadの職場の福利厚生で、こうした施設の利用もできます。今回は、それに自費も少しプラスして温泉を楽しみました。
純和風の温泉宿で、建物は少し年季が入っていましたが、客室の露天風呂は風情があっていい感じでしたよ。ただ、洗い場もなぜか露天だったので、体を洗ってすっきりするのには少し季節的にも無理がありました。直旺も、そこではお風呂に入れられず、内湯の大風呂に入ってきました。
今回は、Dadが直旺を入れてあげました。あまり、父親が温泉で子供を入れるってことは一般的ではないみたいで、風呂の中でおじさんたちに声をかけられました。よく道端やスーパーで、おばさんたちには声をかけられますが、おじさんたちも場所が変われば赤ん坊に興味を示してくれるもんだと今回は感じました。ま~道端とかだと、おじさんたちも気兼ねするんだろうなとは思います。今回は、「男だけの場所」だったからこそ声をかけてくれたんでしょう。
普段とは違う場所でしたが、直旺もその日はぐっすりと眠りにつきました。最近、早寝早起きのリズムが整ってきました。が、早寝はありがたいのですが、その分早く目覚めるので親は少し困ります。遅寝も困りますが、朝の5時半ごろから「ア~ウ~」と起こされるのもけっこう辛いもんです。
まーでも規則正しいから、こっちもそのリズムに合わせて生活していきます。

温泉の前に、小樽水族館にも行って来ました。最近、動いているものをじーっと見るようになってきているので、ここでも魚を目で追っていました。

一応、ここが客室露天風呂です。画像の左下に温泉の湯船があります。雨や雪の時には、この傘を被って入るそうです。
自宅から40分くらい、小樽の朝里川温泉「宏楽園」です。桜の名所で有名な旅館です。今回宿泊した部屋は、客室露天風呂付きのちょっとリッチな部屋でした。Dadの職場の福利厚生で、こうした施設の利用もできます。今回は、それに自費も少しプラスして温泉を楽しみました。
純和風の温泉宿で、建物は少し年季が入っていましたが、客室の露天風呂は風情があっていい感じでしたよ。ただ、洗い場もなぜか露天だったので、体を洗ってすっきりするのには少し季節的にも無理がありました。直旺も、そこではお風呂に入れられず、内湯の大風呂に入ってきました。
今回は、Dadが直旺を入れてあげました。あまり、父親が温泉で子供を入れるってことは一般的ではないみたいで、風呂の中でおじさんたちに声をかけられました。よく道端やスーパーで、おばさんたちには声をかけられますが、おじさんたちも場所が変われば赤ん坊に興味を示してくれるもんだと今回は感じました。ま~道端とかだと、おじさんたちも気兼ねするんだろうなとは思います。今回は、「男だけの場所」だったからこそ声をかけてくれたんでしょう。
普段とは違う場所でしたが、直旺もその日はぐっすりと眠りにつきました。最近、早寝早起きのリズムが整ってきました。が、早寝はありがたいのですが、その分早く目覚めるので親は少し困ります。遅寝も困りますが、朝の5時半ごろから「ア~ウ~」と起こされるのもけっこう辛いもんです。
まーでも規則正しいから、こっちもそのリズムに合わせて生活していきます。

温泉の前に、小樽水族館にも行って来ました。最近、動いているものをじーっと見るようになってきているので、ここでも魚を目で追っていました。

一応、ここが客室露天風呂です。画像の左下に温泉の湯船があります。雨や雪の時には、この傘を被って入るそうです。