ついに寝返りました。
Mamはここ数週間、「まだ寝返んない」と口癖のように言っていたのです。
母親としては、それはそれは心配なようで、直旺にはっぱをかけたりしていました。直旺は、直旺なりに頑張っている感はありましたが、今一歩、ほんの一力ってところでできずにいたのです。
ところが、何のことはない、できるときがくればあっけなくできるものだということです。
今日も、何度となく挑戦していましたが、ふとした瞬間にくるんとひっくり返りました。ひっくり返った直旺の表情を見ると、やはり満足げで。直旺も、Mamの言葉が身に沁みていたのだと思います。そんなことを感じさせる顔をしていました。
6ヶ月と数日、マニュアルに書いてあるように、ちょうどいい頃合に達成したようです。
そうそう、マニュアルといえば、「親学」が巷で話題になっています。親の育児不安が取り沙汰されていますが、いろいろと考えさせられるところではあります。母親としては、些細なこともとても気になるようで。それが当たり前だといわれればそれまでで、普段は仕事で夜の短い時間しか子育てをしない父親が強く否定はできないかもしれません。言ってしまえば「単なる勘」になってしまいますが、Dad的には子供は子供で大人には無い「逞しさ」があるように思うのです。
寝返りも、親が願っているのを子供は知っているんじゃないかってくらい懸命にチャレンジしますし、親が不安を感じていると子供も何となく不安をもってしまうものなんじゃないでしょうか。まーそれも子供一人一人によるとは思うけどね。
やっぱり、人間一人一人違うものだから、マニュアルどおりには決していかないのでしょう。参考にはなると思うけど、それに固執しないように気をつけたいDad&Mamです。
Mamはここ数週間、「まだ寝返んない」と口癖のように言っていたのです。
母親としては、それはそれは心配なようで、直旺にはっぱをかけたりしていました。直旺は、直旺なりに頑張っている感はありましたが、今一歩、ほんの一力ってところでできずにいたのです。
ところが、何のことはない、できるときがくればあっけなくできるものだということです。
今日も、何度となく挑戦していましたが、ふとした瞬間にくるんとひっくり返りました。ひっくり返った直旺の表情を見ると、やはり満足げで。直旺も、Mamの言葉が身に沁みていたのだと思います。そんなことを感じさせる顔をしていました。
6ヶ月と数日、マニュアルに書いてあるように、ちょうどいい頃合に達成したようです。
そうそう、マニュアルといえば、「親学」が巷で話題になっています。親の育児不安が取り沙汰されていますが、いろいろと考えさせられるところではあります。母親としては、些細なこともとても気になるようで。それが当たり前だといわれればそれまでで、普段は仕事で夜の短い時間しか子育てをしない父親が強く否定はできないかもしれません。言ってしまえば「単なる勘」になってしまいますが、Dad的には子供は子供で大人には無い「逞しさ」があるように思うのです。
寝返りも、親が願っているのを子供は知っているんじゃないかってくらい懸命にチャレンジしますし、親が不安を感じていると子供も何となく不安をもってしまうものなんじゃないでしょうか。まーそれも子供一人一人によるとは思うけどね。
やっぱり、人間一人一人違うものだから、マニュアルどおりには決していかないのでしょう。参考にはなると思うけど、それに固執しないように気をつけたいDad&Mamです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます