goo blog サービス終了のお知らせ 

輝くためのおとなの教室【おとなのAula練馬校】です。

練馬教室に通われるとなぜか、「幸せ」になってしまう不思議な教室です。
やさしい先生と素敵なクラスメートと一緒に夢心地♪

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-17 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」というお声が多め。
今週の「声で交互にタンゴ」は動的な記憶力と集中力が必須です。

今日は昨日ニュースで東京の高校生が激辛ポテトチップスを食べて救急搬送されたという話題。
東京の高校で14名の男女生徒が磯山商事の「18禁カレーチップス」という激辛ポテトチップスを食べて都内の病院に救急搬送されたそうです。
http://www.isoyama-shoji.co.jp/product/11.html
実は私と須藤洋子トレーナーは同じメーカーの「18禁カレー(痛い)」という激辛カレーを食べたことがあります。
私は辛い物が好きなので躊躇なくスプーンに1ぱい食べましたがその激辛部には仰天しました。
もう2度と食べません。
須藤洋子トレーナーは橋の先にチョンとつけてなめた程度ですが大変にからかったそうです。
辛いもの好きで興味のある方にも決しておすすめはできませんがもしどうしても試してみたい方は必ず複数の人たちがいる場所で箸か爪楊枝の先にチョットだけ付けてものを舐めてみるようにしてください。
でも、できればやらない方がいいと思います。
経験者からの忠告です。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

オンラインブラッチング無料体験開催

2024-07-16 | ブラッチング


今日はパソルームの柴田和枝トレーナー主催の「オンラインブラッチング無料体験」の3回目を開催しました。
ご参加いただいた方々様々で、柴田トレーナーのお教室の生徒様はもちろんのこと他教室の生徒様や他団体の方、更には他教室の先生も受講されています。

今日は毎回の「瞬間記憶」トレーニングとタスクトレーニングの「左右の手で計算」でした。
「瞬間記憶」は徐々に文字数が増えて難易度が高まっていくのですが1回目、2回目と参加されていらっしゃる方々は上手になられているように見えます。
やはり継続することで脳の働きが元気になられているのかもしれませえよ。
「左右の手で計算」は絵的な部分と計算力と瞬発力などを使うトレーニングです。
同時に複数の脳機能を使うので活性化効果が大きいように思います。
そして、参加された皆さんとても真剣に集中されてトレーニングされていらっしゃいました。
コレもブラッチングの特徴でトレーニングの内容が面白いので意識しなくても集中してしまうようです。
そして最後のご感想は声を揃えて「楽しかった〜!」。
次回もお楽しみに。

さぁ、いよいよ「オンラインブラッチング無料体験」も最後となります。
脳の衰えが気になっている方、いつまでも誰の助けも借りずに元気でいたい方はお見逃しなくご参加ください。
みなさんのご参加をお申込みをお待ちしています。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-16 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」いうお声が混在。
今週の「声で交互にタンゴ」は動的な記憶力と集中力が必須です。

今日は体の痛みの話題でした。
年齢とともに体の節々に痛みを感じてきます。
若いころは「あ~、昨日普段使わない筋肉を使ったからねぇ」と思い当たる節がありましたがそれもないのになぜだか痛い。
それでも普段から運動をしたり、ストレッチを継続することで少しは改善されてくることを感じることもよくあります。
健康に関わる物事はよいことを継続することがよくわかります。
脳も同じですね。
その一助をブラッチングが担えることを願っています。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-07-16 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「漢字一字」です。
画面に表示されているのはバラバラになった漢字が一文字だけ。
ソレを頭の中で組み立てて漢字一字を見つけ出す頭のストレッチ運動です。
部首ごとに分かれているわけでもないし各パーツがゆっくりと回転もしているので頭をフルに使っていただきます。
動的なヒラメキ力を鍛えるトレーニングでした。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

fittBs練馬支部のスポーツ吹矢練習会

2024-07-15 | 健康


今日は週に一度のスポーツ吹矢練習会の日。
fittBs練馬支部では準備と後片付けは皆さんでやります。
皆さん楽しく元気にスポーツ吹矢を楽しまれています。

基礎体力を養い、肺活量の鍛錬が期待できそうなスポーツ吹矢は今の時代にもってこいですね。
猛暑の夏に負けない体づくりには基礎体力が大事。
コレからも病気に負けない体力が求められます。
スポーツ吹矢で健康づくり。
参加されている皆さんスポーツ吹矢を楽しまれています。
なにより基礎体力を養うにはピッタリのスポーツ吹矢。
良かったら挑戦してみませんか?
体力が衰える前に。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-15 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「声で交互にタンゴ」です。
複数の単語が一文字ごと交互に音声で聞こえてきます。
その単語を聞き取り回答していただく問題です。

今日は月曜日で1回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できました」と「できませんでした」いうお声が混在。
今週の「声で交互にタンゴ」は動的な記憶力と集中力が必須です。

今日は登山の話題。
横浜の柴田和枝トレーナーは富士登山の経験がおありだそうです。
その経験によると、登りはひたすら登るけど下山するときには足への疲労が溜まり登りより大変だったそうです。
まさしく足が棒になるとはこのことだと感じられたとのこと。
最近軽装で富士登山する人たちがニュースなどで取り沙汰されていますね。
これから夏になり登山する人たちも増えるのかもしれません。
十分に念入りに準備して山登りを楽しんでくださいね。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

スマホ教室【活用編16】の開催

2024-07-14 | スマホ・タブレット


いよいよティア越谷店でのスマホ教室の最終日となりました。

おとなのAulaではご依頼により様々な出張講座を賜っています。

今日の午後は越谷市のティア越谷さんのご依頼によりスマホ教室の開催です。
http://www.tear.co.jp/
最近よく耳にする「SNS」という英字。
ソーシャルネットワーキングサービスといいます。
その中で今回はSNS概要のご説明の後「Clubhouse」を、ご紹介しました。
Clubhouseは音声で繋がるSNSです。
さらに私たちが運営する「クラハブラッチング」は認知症予防を目指した頭のストレッチ運動を音声で毎朝お届けしています。
ご希望の方にはメンバー登録をして差し上げ今後は音声でも繋がることになりました。
そして、皆さん笑顔いっぱいとてもご満足されて受講されていらっしゃいます。

次回もお楽しみにどうぞ。

【デジタル推進員】デジタル庁任命 須藤健


【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

スマホ教室【活用編16】の開催

2024-07-14 | スマホ・タブレット


おとなのAulaではご依頼により様々な出張講座を賜っています。

今日の午前は鳩ヶ谷市のティア鳩ヶ谷さんのご依頼によりスマホ教室の開催です。
http://www.tear.co.jp/
最近よきみみにする「SNS」という英字。
ソーシャルネットワーキングサービスといいます。
その中で今回はSNS概要のご説明の後「Clubhouse」を、ご紹介しました。
Clubhouseは音声で繋がるSNSです。
さらに私たちが運営する「クラハブラッチング」は認知症予防を目指した頭のストレッチ運動を音声で毎朝お届けしています。
ご希望の方にはメンバー登録をして差し上げ今後は音声でも繋がることになりました。
そして、皆さん笑顔いっぱいとてもご満足されて受講されていらっしゃいます。

次回もお楽しみにどうぞ。

【デジタル推進員】デジタル庁任命 須藤健


【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

オンラインブラッチングは自宅でできる頭のストレッチ運動

2024-07-13 | ブラッチング


今日はオンラインで頭のストレッチ運動である「オンラインブラッチング教室」が実施されています。
オンラインブラッチングは自宅で受講する教室です。

今日のタスクトレーニングは「楽しいお買い物」です。
画面に表示されている様々なお買い物を楽しみながら頭のストレッチ運動です。
金額が大きかったり小さかったり。
お釣りの額を聞かれたり、支払う額を聞かれたり。
時間内に回答しなくてはならないので脳をフル回転しています。

オンラインであればなんの苦も無く脳のストレッチ運動に参加して脳を活性化。
なかなか難解ではありますが、一生懸命頭を巡らせることで柔軟でよく回転する脳を目指します。

今日も笑顔いっぱいの楽しい頭のストレッチ運動をご自宅でご参加いただきました。
暑さ寒さも雨も遠方でも気にせず頭のストレッチ運動ができるのがオンラインブラッチングの最大の利点。

そしてやっぱり笑顔いっぱいの自宅でできるオンライン教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-12 | ブラッチング


今日の担当は柴田和枝トレーナー。
横浜市からお届けします。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は金曜日で5回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」というお声が多め。
今週の「順番声ジャン」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必須です。

今日はクラハブラッチングをお届けしている「Clubhouse」の不具合の話題。
先日まで私と愛知県の福井和美トレーナーは自身のClubhouseのアカウント設定ができませんでした。
様々な手を尽くしたのですが解決せず半ばあきらめムード。
ところが表なことから別の端末で設定を直すと見事に問題解決して大喜び。
でも、毎朝クラハブラッチングを楽しみにされていた福井和美トレーナーの生徒様の端末ではこのクラハブラッチングだけが音が出ないという不具合。
音声SNSで音が聞こえないのではどうにもなりませんね。
福井和美トレーナーの今後の対策で解決することを心から祈っています。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-11 | ブラッチング


今日の担当は福井和美トレーナー。
愛知県からお届けします。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は木曜日で4回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」というお声が多め。
今週の「順番声ジャン」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必須です。

今日の話題は私達パソコン教室のお友達先生の増田由紀先生が出版された「70歳からのスマホの使いこなし術」という本がとても良いというお話。
私たちはパソコンだけではなくスマホやタブレット教室も開催しています。
その時のテキストにも使用できそうな内容です。
例えばなしを交えながらわかりやすく書かれている本です。
普段私たちの授業でご紹介している内容を活字にしているような感じですね。
ご用実のある方は読んでみてください。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

おとなのAulaのひめトレ

2024-07-11 | 健康


今日のおとなのAula練馬校では「ひめトレ」教室が実施されています。
今日参加の皆さんはひめトレ教室の前にはBratching(ブラッチング)教室に参加されていた皆さんです。
脳のトレーニングから体のトレーニングとつま先から頭のてっぺんまで全身を鍛えていただきました。

猛暑の続く昨今の夏、熱中症になる方が頻発しています。
コロナ対策同様、熱中症にも欠かせないのは基礎体力。
ひめトレで背筋を伸ばしポッコリお腹を解消して基礎体力を養い免疫力を高めましょう。
それでもやっぱり笑顔いっぱいに教室を楽しまれていらっしゃいましたね。

【おとなのAula練馬校講座ご案内】
・パソコン活用教室
・iPad活用教室
・iPhone活用教室
・スマートフォン教室
・パソコン経理教室
・パソコン水彩画教室
・プログラミングロボット教室
・ひめトレ教室
・脳のストレッチ運動教室(ブラッチング教室)
・スポーツ吹矢支部
・シャドウボックス教室
・健康ダイエット教室(腹囲引締め)

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

Bratching(ブラッチング)は頭のストレッチ運動

2024-07-10 | ブラッチング


今日はおとなのAula練馬校で頭のストレッチ運動である「ブラッチング教室」が実施されています。
リアルのブラッチングは教室で実施されています。

今日の課題は「同じなのはどれ?」です。
画面に表示された絵と同じ絵を複数の中から見つけ出しのですがその複数の絵は鏡に写っていたり角度が付いていたりします。
時間も限られるのでなかなかの難問ですがみなさんスムーズに回答されていきます。
動的な観察力を鍛えるトレーニングでした。

やっぱり今日も笑顔いっぱいのリアルなBratching(ブラッチング)教室となりました。

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-10 | ブラッチング


今日の担当は須藤洋子トレーナー。
東京は練馬からお届けします。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は水曜日で3回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」というお声が多め。
今週の「順番声ジャン」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必須です。

今日は横浜市のパソルーム戸塚教室でパソコン教室の講師をされていらっしゃる小谷先生が初めてのご参加でした。
今日初めてClubhouseを操作されたためクラハブラッチングに入室された後の操作に四苦八苦されていました。
パソコン教室の先生でもクラブハウスの操作に戸惑われるのですから今まで参加されている皆さんはすごいですよね。
これも人間の脳のおかげ。
使っている操作は脳がきちんと経験として記憶しスムーズに行動することができます。
でも、脳の中にない経験はパソコン教室の先生だって行動できないんです。
パソコンやスマホ以外の普段の生活も同じことです。
脳の重要性がよくあらわされた一場面でした。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/

ClubhouseでBratching(ブラッチング)

2024-07-09 | ブラッチング


今日の担当は須藤健トレーナー。
唯一の男性トレーナーです。

今週の課題は「順番声ジャン」です。
音声で聞こえるジャンケンの順番を記憶してください。
そのあとで指示されたジャンケンをしていただく問題です。

今日は火曜日で2回目です。
「今朝は皆さんできましたか?」の問いに「できませんでした」というお声が多め。
今週の「順番声ジャン」は決して難しいトレーニングではありませんが集中力は必須です。

猛暑の真っ最中、どうしても話題は「暑さ」になります。
須藤洋子トレーナーや柴田和枝トレーナーは普段からそれほど汗をかかない体質だそうですがそれでもこの暑さには汗だくになるそうです。
汗をかくということは決して悪いことではないのですが熱中症には十分に注意することが必要になりますが。
埼玉県の東トレーナーは山登りそされるそうですが「山中は涼しいですよ~」とのうらやましい発言。
須藤洋子トレーナーや柴田和枝トレーナーのような都会での生活者には何ともうらやましい環境です。

オンライン無料体験」は次の日程のご用意があります。
・7月16日(火)10:15から
・7月23日(火)10:15から
お申し込みはお近くの先生か以下のご予約フォームをご利用ください。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
https://www.pasoroom.jp/news/240605bratching/...

それでもやっぱり今日も笑顔いっぱいのトレーニングとなりましたね。
どうぞ明日もお楽しみに!

Bratching(ブラッチング)には
リアル教室(通学教室)
オンライン教室(インターネット活用自宅教室)
音声特化のクラハブラッチング(スマホを使った音だけのトレーニング)
でお届けしています。
いずれも楽しく脳を使っていただく頭のストレッチング運動教室です。

【ご案内】
「クラハブラッチング」は音声SNSの「Clubhouse」で毎朝実施中!
ブラッチングの目的は脳を動かすこと。
できなくても、不正解でも一生懸命に考え脳を使えればそれが正解!
誰でも無料でご参加いただけます。
気楽に楽しみながら挑戦してみてください。
開催:月、火、水、木、金曜日AM8時~15分前後。

【おとなのAua練馬校】は「健康」「趣味」「知性」を楽しみながら身につけていただく
大人のための小さな学校です。
HP:http://tomato-p.co.jp/
Mail:info@tomato-p.co.jp
日本ブラッチング協会:http://www.bratching.com/