先ほど、XLR君を点検から引き取ってきました!
寒い中、家路をXLR君で走りだしてみると、ばっちり点検の効果あり!
あちこち調整していただいたので、見違えるかのような走り!
と、本日はXLR君について書こうと思っていたのですが、時間がないのと、帰りに買った自動車雑誌に悲しい記事があったので、そちらについて書こうと思います。
長きにわたり、日産の5ナンバー枠のセダン(主に営業用としてですが・・・)の代表(言いすぎ?)だった、クルーが生産中止となったようです。
タクシー、教習車、一部フツーの乗用タイプとして、16年もの間、活躍してきたクルー。
最近は、トヨタのコンフォートに押され気味の感はありましたが、私はクルーが大好きでした!
一時期、タクシー上がりのクルーを安く買って乗ろうかな?と、真剣に考えたことがあるほど!
丹精な4ドアセダンの佇まい!
何よりも、フェンダーミラーがとってもよく似合う!
メッキのフェンダーミラーで、ロードスターの特別仕様にあった、深いグリーンのメタリックカラーに塗ったら、とってもカッコいいクルマに仕上がるはず!
走りの方も、スカイライン系や、シルビア系の日産FR軍団からパーツも流用できるし、素材としては面白いクルマだとおもうんですけどね。
ドリフト系の走り屋さんも、一部乗ってる人もいますしね。
ああ、また日本からセダンが消えていく・・・。
悲しい世の中だ!
寒い中、家路をXLR君で走りだしてみると、ばっちり点検の効果あり!
あちこち調整していただいたので、見違えるかのような走り!
と、本日はXLR君について書こうと思っていたのですが、時間がないのと、帰りに買った自動車雑誌に悲しい記事があったので、そちらについて書こうと思います。
長きにわたり、日産の5ナンバー枠のセダン(主に営業用としてですが・・・)の代表(言いすぎ?)だった、クルーが生産中止となったようです。
タクシー、教習車、一部フツーの乗用タイプとして、16年もの間、活躍してきたクルー。
最近は、トヨタのコンフォートに押され気味の感はありましたが、私はクルーが大好きでした!
一時期、タクシー上がりのクルーを安く買って乗ろうかな?と、真剣に考えたことがあるほど!
丹精な4ドアセダンの佇まい!
何よりも、フェンダーミラーがとってもよく似合う!
メッキのフェンダーミラーで、ロードスターの特別仕様にあった、深いグリーンのメタリックカラーに塗ったら、とってもカッコいいクルマに仕上がるはず!
走りの方も、スカイライン系や、シルビア系の日産FR軍団からパーツも流用できるし、素材としては面白いクルマだとおもうんですけどね。
ドリフト系の走り屋さんも、一部乗ってる人もいますしね。
ああ、また日本からセダンが消えていく・・・。
悲しい世の中だ!