今回で金沢は5回目。
なのですが、今までの4回とも、金沢のあの有名な観光地に行ったことがない・・・。
そう、兼六園!!
というわけで、2日目の午後に行ってきました。
春・夏・秋と今まできたことがある金沢ですが、冬は今回が初めて。
今までも、行けないことはなかったのですが、どうせ行くなら雪吊りが見られる冬でしょ!と、大事にとっておきました・・・!
金沢駅からバスで兼六園下まで。
そこから階段を登って、いざ、兼六園へ!

と、その前に、金沢城がお隣に・・・。
画像でも判るとおり、雪が結構スゴイ・・・。
とりあえず、兼六園ー!





最後の噴水は、日本最古の噴水だそうです。
上のほうにある池との、高低差を利用しているそうで!
スゴイな!
などと、雪景色の兼六園、超ステキでした!
でもね・・・、
一人で見るには寂しすぎ・・・。
なのですが、今までの4回とも、金沢のあの有名な観光地に行ったことがない・・・。
そう、兼六園!!
というわけで、2日目の午後に行ってきました。
春・夏・秋と今まできたことがある金沢ですが、冬は今回が初めて。
今までも、行けないことはなかったのですが、どうせ行くなら雪吊りが見られる冬でしょ!と、大事にとっておきました・・・!
金沢駅からバスで兼六園下まで。
そこから階段を登って、いざ、兼六園へ!

と、その前に、金沢城がお隣に・・・。
画像でも判るとおり、雪が結構スゴイ・・・。
とりあえず、兼六園ー!





最後の噴水は、日本最古の噴水だそうです。
上のほうにある池との、高低差を利用しているそうで!
スゴイな!
などと、雪景色の兼六園、超ステキでした!
でもね・・・、
一人で見るには寂しすぎ・・・。