昨日はいろいろと動画を視てました。
主に、乗物関係です。
鉄道もので、いろいろと視ていたら、北海道の石北線の貨物列車の動画が!
過酷な冬場の貨物列車の運転をドキュメントしていたとのですが、DD51の
勇姿がカッコいい!!!!
よし、他の動画も視てみよう!
今は無き、レールバスと呼ばれるローカル車両の映像。
衝撃的なのは、長ーいシフトレバーでシフトチェンジしていること!
マジか!!
それだけでも衝撃的だったのですが、運転士さんは停車後立ち上がると
「スポッ!!」とシフトレバーを引っこ抜いた!!
すると、車両の反対側の運転席で今度は先ほどのシフトレバーを「ズボッ!!」と
差し込んだ!
これは、おもしろい!!
また、やたら長ーいシフトレバーをガチャガチャ、大きく動かす様子はなんだか
とても楽しそう!!
クルマは、ショートストロークがいい!と、思っていたのですが、昔のトラックみたいに
長いシフトレバーも、ありかもです。
ちょっと古い軽自動車なんかだと、結構長いシフトレバーだったりしますよね。
あのレールバスの雰囲気が味わえるかもです。
うちのセカンドカー2号も、近いものがあるかも。
来週も、楽しもう!!
最近は、この子に夢中ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます