goo blog サービス終了のお知らせ 

Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

自登。

2020-09-07 22:45:10 | クルマ、いろいろ。
自登という言葉をご存知でしょうか。

所謂、「自社登録」の略で、クルマ業界での言葉。

新車の販売台数をかせぐために行われる、悪しき慣習。

メーカーから課せられた、販売ノルマをこなすため、もしくは

そのクラスの販売台数ナンバーワンを取るためにメーカーがゴリ押しされたか。

これらが、かつて「新古車」と言われるクルマになるわけです。

中古車情報サイトを観ていると、ほぼどのメーカーでも行われていますね。

日産のセレナとか、メチャクチャたくさん掲載されています。

これは、メーカーも販社も、どちらも推し進めているからだと。

買い手側からすれば、ほぼ新車を安く買えるのでいいのでは?と、思われます。

ですが、その分中古車価格、下取り価格は落ちるのでリセールバリューが下がる。

また、新車としては売りづらくなるという、負のスパイラルに。

日本のクルマ業界は、もうちょっと考えた方がいいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1938goo)
2020-09-10 11:23:14
ありました。若い頃、ディーラー務めをしていたのですが、営業所の駐車場にはそう言うクルマが溢れていました。課長クラス(所長、工場長)はそう言うのを買わされていたようです。
景気が良かった頃なのでそう言うモノかなと思っていましたが、まだそんなことをやっているのか…と思います。タコが自分の足を食べているようなものでしょう。

昔「逆襲のシャア」と言うアニメがありまして、「海軍は艦隊の数が揃っていれば安心するんだよ」と言うセリフがありました。風船みたいなダミーにエンジンを付けて"一隻"にしていたと思いました。
売り上げ台数が「数」として計上されていれば実際はどうでも良い。他メーカーさんもやっているのだから…と言う感じなのでしょうね。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2020-09-11 22:23:51
1938gooさん、コメントありがとうございます!
近所のディーラーには、たくさん並んでいます。
ディーラーにお勤め経験があるのならば、よくご存知の事と思います。
タコの例え、まさにその通り。
「逆襲のシャア」は、私も観ました。
いい加減、「数」だけで優劣をつけるのはどうか、と思います。
返信する

コメントを投稿