沖縄に滞在していた時の暖かさが、恋しくなるほど寒い!
体調をくずさぬよう、気をつけなければ!
さて、昨日乗ったJALの機種はボーイング767でした。
最近はジャンボか777が多かったのですが、久しぶりに767に乗ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/b751ca3788b1956ee9069ee8e6ae5f94.jpg)
767がデビューして、もう結構な年月が経ちますね。
後継の787がなかなか前に進んでいないのが気になりますが、まだまだ767は活躍できそうですね。
恐らく、767に一番多く乗っていると思います。
そのため、かなりのお気に入りの機種です!
さて、先ほどの画像は私が搭乗した機体を出発する前に撮影したものです。
空港だと、間近に見れるのでいいですね。
これだけ近いと、コクピットも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/4bb99a8105e8a7318330723957b1a03f.jpg)
おや、ウィンドゥが油ぎってる・・・。
そういえば、今回もクラスJにしました。
ジャンボ、777のクラスJには乗ったことがありましたが、767は初めてです。
まあ、どれも変わりはなさそうですが・・・。
というわけで、今回も快適な旅になりました!
体調をくずさぬよう、気をつけなければ!
さて、昨日乗ったJALの機種はボーイング767でした。
最近はジャンボか777が多かったのですが、久しぶりに767に乗ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/b751ca3788b1956ee9069ee8e6ae5f94.jpg)
767がデビューして、もう結構な年月が経ちますね。
後継の787がなかなか前に進んでいないのが気になりますが、まだまだ767は活躍できそうですね。
恐らく、767に一番多く乗っていると思います。
そのため、かなりのお気に入りの機種です!
さて、先ほどの画像は私が搭乗した機体を出発する前に撮影したものです。
空港だと、間近に見れるのでいいですね。
これだけ近いと、コクピットも見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/4bb99a8105e8a7318330723957b1a03f.jpg)
おや、ウィンドゥが油ぎってる・・・。
そういえば、今回もクラスJにしました。
ジャンボ、777のクラスJには乗ったことがありましたが、767は初めてです。
まあ、どれも変わりはなさそうですが・・・。
というわけで、今回も快適な旅になりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます