ここ最近、お部屋やいろんなモノのお片づけ、いわゆる「断捨離」を行っています!
というわけで、ちょっと試運転を兼ねてプチツーリング。
途中、オドメーターが20,000キロを越えました!
一見、湖とかに見えますが、大宜味村の塩屋湾という海でございます。
今も、クローゼットの服を整理しています。
奥にあった段ボールを開けてみると、現在ではサイズが合わなくなった服、
今着ると、いつの時代の人ですか?と言われそうなデザインのポロシャツ、
「なんでこんなシャツ、買ったかなあ~」という、変なシャツなど。
幸い、ご近所のスーパーが「着れなくなった服を海外に送ろう」という運動を
しているので、仕分けして持っていこうと思います。
さて、先週のことですが、XLR君のオイル交換もまだだったので、作業しました。
合わせて、フロントブレーキのタッチもちょっと深くなっていたので、ブレーキフルードの交換を行いました。
というわけで、ちょっと試運転を兼ねてプチツーリング。
ブレーキフルードの交換と、クラッチワイヤーの調整もしたのですが、こちらも良好!
しかし、ビミョーに調子悪いんですよね。
また時間見つけて、キャブの清掃と調整をしようと思います。
途中、オドメーターが20,000キロを越えました!
購入したときは、10,000キロに満たなかったので、やっと私自身の走行距離が
10,000キロを越えたことになります。
一見、湖とかに見えますが、大宜味村の塩屋湾という海でございます。
こちらは、内湾なのでかなりの凪ですが、実はこの日は北風が強く、西側の
東シナ海はかなりの波でした。
場所によっては、公道にも波飛沫がくるほど。
おかげで、シールドが汚れましたよ。
それにしてもXLR君、この10年、特に沖縄にきてから錆びが酷くなってるなあ~。
ちょこちょこ、錆止めや錆転換剤とかを使用しているのですが・・。
フレームにはたくさんの表面錆が出てます。
まあ、腐食まではいたってませんが、このままだとヤバイかも。
この休養期間中に、バラしてフレーム塗装しようかしら。
などと思う、今日この頃・・。
写真の内湾、この夏に家族で行った
、宮城県の妻の出生地に風景がそっくりです。外海が時化ていても波が全く立たない感じとか、周りを山に囲まれてるところとか。どうやってこういう内海ができるのか不思議です。
海に近いとさびやすいんですね。。
私の原付二種2台はサビだらけ。。
ばらしてフレーム塗装できるくらい整備できるの尊敬しちゃいます♪
XLR君は、ボロイので買い手もいないでしょうから、整備のお勉強の教材も含めてこれからも
頑張ってもらうつもりです。
宮城と、似てるんですか?
それはビックリですね。
この内海は渚ですが、外海の近くはかなりの波でした。
昔、そこにあった小学校が南米のチリ地震の際に津波にあい、多くの生徒が亡くなられたという
歴史があります。
ちょっと、宮城と重なるお話ですね。
高さがある分、カブ号とは違い景色がおもしろいです。
あと、段差も気にならない!
沖縄の錆は、バイクもそうですがクルマも酷く錆びます。
カブ号のスポークがサビサビなので、新しいカブかクロスカブが気になります。
(・・;)