きょう、会社の近くの喫茶店でで英語ネイティブの人と話をしていました。ふとまわりを見ると、みんな1人で来て熱心に本を読んでいる。ちょうどすぐ横の3人とも、英文の本です。みんな本格的な読書を英語でしている。
こんな時代になってきたのだなと感じました。
そういえば、育児休業の方の職場復帰支援サービスを提供しているwiwiw(https://www.wiwiw.com/)では、ブランクをブラッシュアップへとするために100講座以上のeラーニングを提供しています。そのなかで、学習したい講座ランキング1位に、英語がおどりでました。半年ほど前までは英語学習の希望は5位だったので、めざましい変化です。産休中をうまく活用して英語力を強めようという方が一気にふえているのです。
そこでネットラーニングが提供する英語関係のeラーニング講座の利用状況をみますと、やはり第3四半期には、急に30%から倍以上にも伸びています。
企業が急速にグローバル人材育成に本格的に取り組み始めていることの反映です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます