「外張り断熱の家ネスト」~ゼロエネ住宅ができるまで

平塚のネストは湘南平塚をメインに「ゼロ・エネルギー住宅」を建築しています。建築中のこだわりポイント等をお伝えします。

こだわりの洗面台♪とカラーペイントの無垢ドア!

2015年03月22日 10時05分12秒 | お客様
とうとう桜の開花もやって参りました
私は同じ桜でも夜桜を鑑賞するのが大好きです
日本人だという事を幸せに感じる瞬間でもあるからです
皆さんは、どんなを心待ちしていますか?


今回は、前回の“アンティーク好き”のお家の続きをご紹介致します

私も個人的に目を奪われたのがこの洗面台です

正直、飲食店や美容室などでは見かける光景でしたが、
日々の生活の空間の中にこのタイプの洗面台がこんなに溶け込めるとは
一瞬にして私の中の洗面台というイメージが崩れました(笑)
レトロ調な蛇口、ゴールドの配色が特別な存在感をかもし出しています。

このお家、それぞれ違う洗面台が3ヵ所ありまして ほかの洗面台もご覧ください



それぞれの洗面コーナーに、これから奥さま好みの“鏡”や“棚”が取り付けられることでしょう



場所は洋室に移りまして、子ども部屋のドアをご覧ください。



こんなカラードアですが“無垢材”なんです。無垢のドアは味わいのある木の表情やぬくもり、
さらに‘木,は呼吸をするので、無垢には「調湿作用」があり湿度の調整もしてくれるそうです。
グリーンもポップな色で主張するのではなく、パステル調を入れる事で床や壁と同調し優しい空間を演出しています。

同様、リビングも含めすべての扉に“無垢のドア”を使用させていただきました


リビングからつながる階段ともマッチしていますね
階段も浮造り仕上げの“無垢集成材”を使いました

ここでのこだわりをもう一点
皆様、壁に何かがはめ込まれているのにお気づきでしょうか?

前回も紹介させて頂きましたが、奥さまがお選びになったステンドグラスの照明がありましたよね?
リビングの壁にもステンドグラスをはめ込ませて頂きました。

このスペースは、奥さまの趣向を感じ取った当社のスタッフが、
ステンドグラスをはめ込んだ引渡し前の別のお客様の家をご案内した際にご提案させて頂き、
お客様との共同・共感を形にさせて頂いた部分となりました。
もちろんこの素敵なステンドグラスは奥さまが探したものです。。。


当社スタッフ一同、お客様一人一人とじっくり向き合い・感じ取り・満足頂ける設計、建築を目指しています。


次回は最終となりますので、沢山の訪問お待ちしております。







アンティーク好きの奥さまの家♪ 完成!

2015年03月19日 14時03分41秒 | お客様
すっかり更新が疎かになりまして・・・
その間にも続々と完成お引渡しのお客様の笑顔を頂戴しておりました(笑)

今回のお客様は、まさに当社の腕の見せ所奥様のこだわりが沢山詰まった家となりましたので、
ご紹介させて頂きます。

まずは<女性の城>と言っても過言ではないキッチン


シンクの頭上にご注目ください
お洒落なバーカウンターで見かけそうな鉄の飾り棚・・・名称は“アイアンシェルフ”と言いまして、
お気に入りのワイングラスなどを見せる様に下げておけたり、
洗った食器などをそのまま置けて、インテリア感覚を取り入れた奥様好みのテイスト空間となりました


続いては、キッチンの背後に設けられたほっこり空間


こちらもアンティーク好きな奥様のご希望で生まれたお洒落空間ですよ。
デスクの両脇にある照明は奥様ご自身でお選びになった一品で、場所もキッチンと隣接した所というのもあり、
ここなら小さな息子ちゃんからも常にママの姿を確認する事が出来て安心ですよね


私自身もそうですが、主婦はどうしても家事の動線や家具・家電の設置場所等を優先的に考え、
自分もくつろぐ家なのに日々の主婦業に関する難点ばかりを解消する・・・ある意味、職業病的な思考回路が
自然と働いてしまいがちではないでしょうか?

だからと言って、独立された部屋にこもる訳にはいきませんよね(笑)

母親業、主婦業・・・どちらの家業のほとんどを家の中でこなすのが女性だとしたら・・・
この様な女性がホッと腰をいつでも下ろせて、好きなインテリアに癒されて・・・
再びキッチンに立つ(笑)

女性が家の中でON・OFF付けられる空間って大事ですよね


しみじみしてしまったところで今回のこだわり現場はシリーズ化させて頂きますので、お楽しみに
次回は洗面、各部屋の扉等をご紹介したいと思います




末永く・・・よろしくお願いいたします!

2012年05月20日 14時56分47秒 | お客様


先日、「完成見学会」をさせていただいた建物のお客様より・・
こんな、お手紙を頂戴いたしました

平塚市代官町のK様邸・・・
おかげさまで、たくさんのご来場をいただき・・
こちらが「感謝」と「お礼」を申し上げなければならないのに。。

「こちらこそ、本当に有難うございました!
 今後とも、末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。」

 見学会終了後・・最後の工事
玄関ポーチの格子仕切りの工事。。
左官屋の? ネスト現場監督 山口くんの施工で・・
 立派な格子仕切りが出来ましたぁ!


そして、昨日は「お引渡し」でした。。

まずは、鍵の引渡し・・・
 そして、ご主人より奥様へ花束を

「これからの ご家族のお幸せを お祈りいたします。。」

 「お幸せに~」


エコ住宅 ブログランキングへ

せつでん住宅 外張り断熱の家ネスト

外張り断熱の家ネスト公式Facebookページ

湘南平塚・大磯・二宮の不動産を探すならネスト



藤沢・・・大門屋(おおもんや)

2012年01月06日 00時05分00秒 | お客様
昨年の年末に・・
お客様のお店に行って来ました。。

藤沢駅北口にある「大門屋(おおもんや)」というお店。。

以前から、行きたいと思っていまして・・
年末のお店が忙しい時期だったのですが、
無理をお願いして、お邪魔いたしました。。

魚料理がとてもおいしい!と、評判の・・
(事前にネットでチェックしました
わくわく、そしてドキドキしながらのれんをくぐると・・

宴会が入っていて、満席の状態・・
やっぱり忙しい時に。。申し訳ありませんでした
それでも、快く接客していただきました!

まずはビールを頼み 飲んでいると・・
豪勢な刺身の盛り合わせが出てきて
つづいて、人気メニューなのでしょうか? 羽根付きギョーザ
意外に小食な私は、結構お腹が膨らみましたが・・

梅酒を飲みながら  「本日のおすすめ」のメニューが気になり・・
白子のポン酢漬け 
 あん肝
そして・・穴子の天ぷら  を注文!!
どれも 絶品! ホントに、おいしいぃ~

さらに・・お客様には怒られるかも知れませんが
お店に出ている「お母さん」が いいぃ~!!
とってもチャーミング? かわいいキャラなのです。。
おもしろいんです! お店のお客様にも人気らしいです。。

宴会客が帰られると、店長(お客様なのですが・・)に相手をしていただき・・
 えび焼きと ともに・・
珍しい日本酒 
粉雪(うすにごり) と ばるたん星人?
どちらも おいしかったぁ~
日本酒がそんなに得意ではない私でも イケました。。

こちらのお店は、珍しいお酒が沢山置いてありました。。
日本酒好きの方は勿論、焼酎も店長おすすめが・・
お酒好きの方にはお勧めです。。

是非、近郊の方は一度行ってみて下さい。
保証します!おいしい。。

また、ちょくちょく行ってみたいと・・思っているこの頃です。。

人気ブログランキングへ

せつでん住宅 外張り断熱の家ネスト

湘南平塚・大磯・二宮の不動産を探すならネスト



「神奈川の注文住宅」・・・撮影2

2011年12月30日 12時29分13秒 | お客様
ネストは28日より お休みさせていただいております。。


今年は震災があり・・建築業界も大変な時期もありましたが
何とか以前の状態になり、各メーカーも被災しながらも
すばらしい対応をしたのではないかと思います。

まだ、被災地では大変な苦労をされている方達が沢山いらっしゃいますが、
その中でも、逞しく復興へ向けて皆様頑張っていらっしゃる事と思います。。

来年は皆様にとって・・
そして、日本にとって・・
希望の年になりますように!
ネストも微力ながら、皆様の希望のかけらになれるよう
社員、職人一同「感謝」の気持ちで頑張っていきたいと思います。



さて、先日の「神奈川の注文住宅」の撮影・・2件目

二宮町山西のK様邸・・

お引渡ししてから、数年が経っているのですが
とってもきれいにお住まいになっていらっしゃいました。。

2階リビングの広いバルコニーからは海が臨め
天気の良い日は、テーブルを出してランチをされるとか・・
気持ち良さそう~
奥様は小物作りやソーイングがお好きで 
こだわって造った「ソーイングルーム」は
取材に来たディレクターやライターの女性達も羨ましがっていました。。
奥様が創ったすてきな小物などを見て

ネストで飾ったらどうか?など、盛り上がっていました。。

家族写真の撮影の際・・私が向けたカメラに

つい、お子様がこちらのカメラ目線に・・

とっても、とってもお幸せそうでしたぁ。。!


皆様・・来年もどうぞよろしくお願いいたします。。

人気ブログランキングへ

せつでん住宅 外張り断熱の家ネスト

湘南平塚・大磯・二宮の不動産を探すならネスト