は・な・う・た・ま・じ・り

大根の部位

青首の部分は縦に切るか乱切りで煮物など
(甘味ありで青臭い)

真ん中の部分→ふろふき大根や大根おろし、大根サラダ
(みずみずしい部分)

先に近い部分→味噌汁やサラダ、きんぴら
(辛味のある部分)

聞いたことはあるけど、忘れがちでいつも迷っていたこと。
切り分けをしてないので、出たとこ勝負で大根おろしにしてました。
つまり切り分けておくのがベスト…?

シャキシャキ大根サラダ好きなもので…

 

 

いつもありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
押してくださると毎日の励みになります。

コメント一覧

ken
☆日々くさぐささん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
おいしそうですね。土の香りがしそうです。
いい大根ができるのですね。
パンと物々交換したいです~

シャキシャキ大根、我が家はおかかに、ポン酢でいただきます。
あと夏大根が好きです。あれを食べると季節を感じます。

ken
ken
☆はなこころさん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
いつも、あっ、そうか…
と思うのですが。1週間したら忘れてます。。。

メモ代わりにネタにしました。

ken
日々くさぐさ
わが家の大根は
http://blog.goo.ne.jp/natu0928/
土地が合っているのか
毎年太くて長いので 切り分けておきます

抜きたての まだみずみずしいお大根を
5ミリ厚さぐらいに切って
食べる直前に 生醤油をかけ回してて
そのままシャキシャキ食べる・・
「だいこんのおさしみ」が好きです
はなこころ
そうなんです!
http://blog.goo.ne.jp/raruraru2003jp_1955
いつも~
あれ?
どっちが、大根おろしにいいんだっけ。
と、迷います。

ありがとうございます。
首甘。
先辛。
って~覚えよう~っと。

・・はなこころ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事