は・な・う・た・ま・じ・り

勝山ひな祭り

商店街の軒先にその家のお雛さんを飾るイベントを始めてかれこれ10年くらいなのかな。

勝山雛祭り開催中。結構有名らしく観光バスでの見物客も多く、このときだけは“ごったがえす”

今年は、ひな祭り列車も運行されるらしい。勝山駅前では、蒜山焼きそばや津山ホルモンうどんの

屋台も出るらしい。

久しぶりにぶらりとしみたいな…

 

 

いつもありがとうございます。
人気ブログランキングに参加しています。
押してくださると毎日の励みになります。

コメント一覧

ken
☆日々くさぐささん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
お越しになられていましたか。
そうですね。最近はあちこちでという話を
よく聞きます。

微妙に寒いほうが多いと思います。
暖かくしてお出掛けください。

ken
日々くさぐさ
行きましたよ~~
http://blog.goo.ne.jp/natu0928/
もう 5年以上も前でしょうか
岡山発の雛祭り電車で行きました

勝山のひな祭りが成功して
今では あちこちで町おこしの雛祭りが・・・

勝山は寒いだろうと思って出かけましたが
暖かで コートを脱いで歩いた記憶があります


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事