見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

鉄板ナポリタン&鯖缶カレー

昨日の昼は久しぶりに「鉄板ナポリタン」

昭和の頃、まだ若かった私の勤務していた会社の近くの喫茶店に、卵液を流し込まない方の「卵の載せナポリタン」
ガジャガジャっと混ぜていただく。それが好きでした。
スキレットが所在不明でしたので玉子焼き器で作りました。探していたら、これまた所在不明の寒天を作る型が出てきたので、おおラッキー!


あの喫茶店のナポリタンを真似て・・・。
単身赴任の時も日曜の昼はこれを作り、その週のお弁当おかずの作り置きををして、夜はカレーを作っておけば、食事はしばらく
楽チンなのでした。

そして今朝、冷蔵庫の中を見たら、古めの人参さんとウインナー。ついでに当時を思い出して「鯖缶カレー」を作りました。
古めのもの一掃!


今もそうですが質素な生活でした。それなりに楽しかったし、今もシンプルなのがいいなと思ってます。

「生活は質素に 志は高く」

“Plain living, high thinking”
ウィリアム・ワーズワース(イギリスの詩人)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事