○捕らぬ狸の皮算用
毎月の請求何かの見間違い?うち一般住宅なんですけどの電気代。右肩上がり止まらず、過去最高額の記録更新中の拙宅。昨日気が付いたこと。
ああ!勘違いで、政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が1月使用分から始まる。私はてっきり1月請求分からだと取り違えしていました。1月請求分は12月の歴月が含まれるので対象外。正解は1月の検針日から2月の検針日までの電気代から10月の検針日までの間、つまり(2023年2月分~2023年10月分)までがこの補助事業の対象となることに気付く。
お正月人数が増えた時の使用分から▼7円×(kWh)からで少し楽になると思い込んでいたのです。浮いた分はあれに廻し○○を買おうと思っていたのに。キィーッと悲鳴が出そうです💧
○歳月人を待たず
永久会と名付けている4人のメンバーがいます。昔の同僚や取引先のメンバーが津山市に3人集まり近況報告。「幸村」で忘年会兼ランチ。コロナもあったりでしばらく会は飛んでました。孫の話、全員痛い所、身体の不調や薬自慢。「草原よさらば!」で頭の髪の毛が砂漠化した人、お腹のポッコリした人、でも話すと昔のまま。
会場の近くの商店街を歩いていたら、M-1でグランプリの「ウエストランド」を祝福する立て看板。彼らも一躍有名になり忙しい年末ですね。
○日日是好日
夜が明けて朝が来て日が暮れる。そんな今日が一番。明日になれば、また「今日が最高の日」になります。明後日がきても「今日が最高の日」になります。死ぬ日も「今日が最高の日」の日と言う訳です。最期の日はいつくるやもしれない。けどそんな面持ちで最期を迎えたいと思う年の瀬。