見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

勝山の街並みと旭川とパン屋タルマーリー

雨の降る日、勝山の街(真庭市)へ。
街の中心部は一級河川の旭川が流れ、
こじんまりとした小さな城下町ですが情緒があります。
紅葉まではもう少し、今週から来週にかけてが見頃ではと思います。

街並み保存地区の中にあるパン屋さんタルマーリーは自家製の天然酵母で
パンを焼かれます。パンの種類は日によって違います。
酵母ができるかできないか・・そのためです。


ここのタルマーリーさんのパンとても美味しいです。
私のお薦めはあんこのはいったピタパン(あんピタ)です。

石畳の上を歩きながらお店を見つけてください。(木曜から日曜日まで営業)

コメント一覧

ken
☆Cinnamonさん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
県内に一級河川は3本あって真ん中が旭川。
旭川水系の水で育ちました・・・
パン、Cinnamonさんは甘いやつ、ヴィエノワズリー系がお好きでしょう☆

ken
Cinnamon
こんばんは^^
http://blog.goo.ne.jp/smx0709
「旭川」の文字に反応です
川の名前なのですものね(笑)
新しいパン屋さんを見つけると買いたくなってしまいます。
美味しいパンに出会えると幸せ感いっぱ~いですよね
しかし・・・ kenさんはご自分で美味しいパンを焼かれるもの
      いいですよね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「風景写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事