は・な・う・た・ま・じ・り

5・7・5のユーモア

私はサラリーマン川柳が好き。これを考える人、すごい観察力と感性がおありだといつも思う。

毎年、同じ手帳を買っていて、アドレス帳が別冊になっている。かなり書けるので新しい手帳を買っても余ってしまう。

時々、ラジオなどからの川柳を聞いてアドレス帳に書き留めておくようにしている。
たまたま自宅にあったその冊の中に、ぷっと吹き出すような川柳があった。


●弱いのよ 限定品と カルシウム


●歯科通い 床屋の椅子で口をあけ


●なあお前 喜び悩み 猫に言い


●父の日に 父何事も なかりけり


●お中元 贈る上司を リストラし


●ぶりはいい 生きてるだけで 出世する


●初恋の 人も今では 関節痛


●赤い糸 結び違えて 茶飲み友

コメント一覧

ken
☆クーネルさん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
>コードレス
はははっ!
今を映して、面白いですねえ。

歯医者さんからは無事に?
凍結が1番怖いです。

一句浮かびました。

「陽だまりの 片側すわる バスの中」

お粗末でした。

ken
くーねる
なかなかの作品!
kenさん  おはようごさいます。

【紅い糸 今ではすでに コードレス】

なんてのもあったりして・・・・

うまいっ!  なるほど! 一寸悲しいね!

等々 時代を反映しているのもあったりして

皆さんなかなかの秀作揃いです
  

気温の低いせいで、道路の凍結が怖いので

車は極力控えていますが、今から歯科まで

行ってきますね

面白川柳 期待しています。   では又

ken
☆金魚さん
http://blog.goo.ne.jp/nice_day002
もう書いて残しておかないと、せっかくの
情報がパーです。
その書いたのをどこへやしたやら…そんな
こともあります。

身近な題材が多く、悲哀もこもっているので
とても好きなのです。

ken
金魚
備忘録…
http://blog.goo.ne.jp/hio1114
サラリーマン川柳…
いろいろな題材があり、いつも感心させられています。

最近はちょっとしたことでも書き留めておかないと憶えられなくて…
「え~と…」「あの…」と言葉が出ないことがしばしばです。

そもそも書き留める行為そのものを忘れてしまったりで…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事