~柿の木の葉が黄緑で美しい~
自宅近くにて
昨夜はよく眠れました。ここのところ眠れてない日もあったのと作業などで疲れていたのかもしれない。睡眠と食事はやはり大切だ。昨夕、施設の方より電話があり、ビクッとする。
その前日に医師より父の状況を説明があり、ステントを入れていたりするので心臓の機能が2分の1しかなく、加えてここへきて腎臓の機能が低下、身体に水が溜まってきている、利尿の薬を増やし様子を見守るという説明。電話はケアマネさんからで、父がその薬を飲むのを拒んでいるらしく、お汁粉の中に入れて出すのでそのお汁粉の料金を施設代の請求に加えてもよいですか?とのことでした。しんどいんだね。コロナで面会(施設の中に入れない)できないのが痛いです。
昨日は雨が落ちてくる前にと、散歩がてら買出しへ。テマリバナを植えてある家の前を通過していたら、「よもぎ餅作ったんで持って帰る?」とここのおばちゃんの声。
「花より団子で遠慮なく」ということで、手作りの逸品をいただきました(感謝)手作りのよもぎ餅食べるのは何年ぶりだろう。よく義母がこしらえて持ってきてくださっていた。それ以来。「花より団子」は今の時期よく使ってますよね。本来は風流を解さないで実利を求める人を揶揄したものでした。「いろはかるた」、しかも「江戸いろは」の「は」の札(「京いろは」では「針の穴から天のぞく」)
そうそう、よもぎのお餅をくださった奥さんも「ラジオ深夜便」を聴いているそうで、2時前「深夜便の歌」というコーナー、現在「ダ・カーポ」の「今日が一番若い日」が流れてます。今月31日まで。いい曲だね~と以前話したことがあります。NHKらじるらじる聴き逃しで聴けます。