今朝の山陽新聞の31面にも掲載されていましたが、真庭市神代の「四季桜」
が開花し紅葉とのコラボレーションを始めています。この桜は春と秋に開花します。
今年は11月下旬から来年1月初旬にかけて桜は楽しめるそうですが紅葉との組み合わせは
もっと短くなります(11月中旬頃まで)
伝承では後醍醐天皇が隠岐に流される途中、休憩した際に馬が暴れて満開の桜が
散ったのを惜しみ、
「春も咲け 夏秋も咲け 冬も咲け 四季の桜と名を授けおく」と詠んだとされます。

コメント一覧

ken

タケホープ
最近の「風景写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事