博多から乗車してきた筑肥線を唐津で下車して後は、直ちにバスへ乗り継いで、唐津の少し北方に位置する呼子へ向かいました。
美味しいイカで知られる呼子はまた、朝市でも有名な土地。
昼前頃という遅い時間になってしまいましたが、辛うじて朝には賑わっていたのであろう通りを、そぞろ歩いてみました。
<唐津→呼子>
博多から1時間10分の所要時間で到着した、唐津の駅前。
唐津の街中に位置してはいますが、市街地の中心部からは数百メートル程離れており、比較的静かな佇まいです。
その市街地中心部にあるバスターミナルまで歩きます。
唐津駅から徒歩約10分で、バスターミナルのある大手口へ着きました。
この辺りには、唐津市役所もあり、「大手口」という地名のとおり、それらしき櫓のような建築物も見えています。
大手口にあるビルの1階部分を占める、唐津大手口バスセンター。
唐津のバス路線の要となっていて、3つある乗り場には、次々とバスがやって来ては乗客を乗せて出発していました。
ここからは、博多行の高速バスも運行していて、筑肥線と競合しています。
所要時間は筑肥線の快速並み、運賃は筑肥線よりも安くて高速バス仕様の車内設備でもあることから、博多~唐津間の競争力では、高速バスの方が優位にあるようです。
こちらの、2のりばから、呼子(よぶこ)行の路線バスに乗車し、終点の呼子を目指します。
路線バスは、約30分で呼子に終着しました。
一角に観光案内所がある、こぢんまりとしたバスターミナル然とした呼子の停留所から、呼子の散策へと出発します。
呼子といえば、イカと朝市が有名!
歯応えの抜群な美味しいイカが呼子の名物で、この旅でのメインの目的でもあります^^
また、朝市は、能登・輪島や飛騨・高山と並び称される日本三大朝市の一つと言われ、7時頃から12時頃まで、この松浦町商店街の通りに市が立って、多くの買い物客で賑わうとのことです。
既に11時を回った、朝とは言えない時間帯…朝にはごった返す程賑わったであろうこの朝市通りも閑散とした人出となっていました;
流石にイカを名物としている土地だけあって、干したイカを置いている露店や商店が多いです。
干されて平たくなったイカが大量に積み重ねられている様は、壮観ですね^^
みりん干し等、イカ以外の海産物ももちろん豊富に店頭を飾っていました♪
衛生上のこともあってか、生のものは通りからは見当たりませんでした。
同道者は、生のイカ目当てであったために、この朝市通りでは買い物をせずに、店頭の見物に終始しました。
何箇所かある朝市通りへの入り口には、このようなアーチが設置されていました。
背後の海は、呼子の漁港となっています。
これだけ近いと、水揚げしてすぐ店にも並べられそうですね♪
漁港には、イカ釣り用と思しき漁船が。
日射しが強くて汗ばみましたが、ゆったりとした時間の流れを感じる、明るくのどかな風景に和みを感じました^^
露店の傍らに、何やらクルクル回転している物体が…(^^;)
影も、印象的です。
近寄って見ると、イカでした!
強い天日の下で、こうして乾燥させるのですねぇ。。。
遠心力で、留められているイカの足が一斉に外へ向けられて、ヒュンヒュン勢い良く回転している姿はシュールでどこか宇宙的…w
ついつい見入ってしまいましたw
美味しいイカがたくさん揚がる、呼子の漁港。
繋がれている漁船たちも、朝の漁を終えて一休み、といったところでしょうか^^
生のイカを扱っているお店を探して、もうしばらく漁港周辺を巡り歩きます。
美味しいイカで知られる呼子はまた、朝市でも有名な土地。
昼前頃という遅い時間になってしまいましたが、辛うじて朝には賑わっていたのであろう通りを、そぞろ歩いてみました。
<唐津→呼子>
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
博多から1時間10分の所要時間で到着した、唐津の駅前。
唐津の街中に位置してはいますが、市街地の中心部からは数百メートル程離れており、比較的静かな佇まいです。
その市街地中心部にあるバスターミナルまで歩きます。
唐津駅から徒歩約10分で、バスターミナルのある大手口へ着きました。
この辺りには、唐津市役所もあり、「大手口」という地名のとおり、それらしき櫓のような建築物も見えています。
大手口にあるビルの1階部分を占める、唐津大手口バスセンター。
唐津のバス路線の要となっていて、3つある乗り場には、次々とバスがやって来ては乗客を乗せて出発していました。
ここからは、博多行の高速バスも運行していて、筑肥線と競合しています。
所要時間は筑肥線の快速並み、運賃は筑肥線よりも安くて高速バス仕様の車内設備でもあることから、博多~唐津間の競争力では、高速バスの方が優位にあるようです。
こちらの、2のりばから、呼子(よぶこ)行の路線バスに乗車し、終点の呼子を目指します。
路線バスは、約30分で呼子に終着しました。
一角に観光案内所がある、こぢんまりとしたバスターミナル然とした呼子の停留所から、呼子の散策へと出発します。
呼子といえば、イカと朝市が有名!
歯応えの抜群な美味しいイカが呼子の名物で、この旅でのメインの目的でもあります^^
また、朝市は、能登・輪島や飛騨・高山と並び称される日本三大朝市の一つと言われ、7時頃から12時頃まで、この松浦町商店街の通りに市が立って、多くの買い物客で賑わうとのことです。
既に11時を回った、朝とは言えない時間帯…朝にはごった返す程賑わったであろうこの朝市通りも閑散とした人出となっていました;
流石にイカを名物としている土地だけあって、干したイカを置いている露店や商店が多いです。
干されて平たくなったイカが大量に積み重ねられている様は、壮観ですね^^
みりん干し等、イカ以外の海産物ももちろん豊富に店頭を飾っていました♪
衛生上のこともあってか、生のものは通りからは見当たりませんでした。
同道者は、生のイカ目当てであったために、この朝市通りでは買い物をせずに、店頭の見物に終始しました。
何箇所かある朝市通りへの入り口には、このようなアーチが設置されていました。
背後の海は、呼子の漁港となっています。
これだけ近いと、水揚げしてすぐ店にも並べられそうですね♪
漁港には、イカ釣り用と思しき漁船が。
日射しが強くて汗ばみましたが、ゆったりとした時間の流れを感じる、明るくのどかな風景に和みを感じました^^
露店の傍らに、何やらクルクル回転している物体が…(^^;)
影も、印象的です。
近寄って見ると、イカでした!
強い天日の下で、こうして乾燥させるのですねぇ。。。
遠心力で、留められているイカの足が一斉に外へ向けられて、ヒュンヒュン勢い良く回転している姿はシュールでどこか宇宙的…w
ついつい見入ってしまいましたw
美味しいイカがたくさん揚がる、呼子の漁港。
繋がれている漁船たちも、朝の漁を終えて一休み、といったところでしょうか^^
生のイカを扱っているお店を探して、もうしばらく漁港周辺を巡り歩きます。
子供の頃に親しんだ佐渡の海辺の景色を懐かしく思い出しました。
佐渡もイカが名物なので、なおさら親しみを感じるのかもしれません。
イカ干し機、かなり凄い勢いで回ってるんですね。
これじゃあ、蠅もとまれませんね(笑)
イカ干し機の上にある、お疲れ気味の各国の旗が気になります(笑)
次回は透き通るような美しい生イカが登場しそうですね。
佐渡もイカが名物と聞いては、行かない訳にはならなくなりそうw
回転イカ干し機、軽やかなテンポでヒュンヒュンとイカに円舞を舞わせているようで、客寄せとしても中々面白い趣向となっているように思えました^^
言われてみれば…成る程、蠅除けの効果も期待できそうです♪
地域興しで外国人観光客の誘致を図るご時世、国旗も丁重に扱うべきですよね(^^;)
この後訪れた鮮魚店で、素晴らしい生イカとの対面を果たしました!