一歩ずつすすんで♪

どるふぃんは元気です!

熱唱(&爆笑)!?

2010-08-25 12:36:00 | GLAY
昨日からGLAYファンの間で、カップヌードル カップヌードル 言われてて。
何なんだろう?って思ってたら…

{%下降webry%} これでした~


GLAYがカップヌードルCMであの名曲を“替え歌”熱唱
明日8月25日より放送される日清カップヌードルCM「この味は、世界にひとつ。」第3弾に、GLAYが出演する。
このCMには1997年にリリースされた彼らの大ヒット曲「HOWEVER」を採用。この曲が、ひとつの時代を象徴する楽曲であること、またGLAYの面々が意外なユーモアセンスの持ち主であることが、今回の起用につながった。
CMはリリース当時のビデオクリップの映像に合わせ、TERU(Vo)が「あなたは夜中、腹が減ることないですか?」と情熱的に歌い上げる衝撃の内容となっている。25日からのオンエア開始を前に動画サイトGyaO!ではCM映像を先行公開しているので、まずはこちらでチェックしてみよう。


カップヌードル2010 新TVCMシリーズ『この味は、世界にひとつ。』 第3弾
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00828/v09696/v0969500000000541731/


さっそく見ました。
いや~ 笑った笑った。
上の記事読む前にCM見たんだけど。

1回目。
い、いま、TERUさん、「突然話は変わりますが、あなたは夜中、腹が減ることないですか?」って歌ったよね? みたいな。
一瞬、頭の中に?マークがいくつも…。
しかもTERUさん、この歌詞を本気の熱唱だし。いつもの美声だし。

でもね、次の瞬間笑いが込み上げてきて大爆笑!!!
何回もリプレイしては笑ってます。
はっきり言って、ツボです。
ていうか、この替え歌を収録してたTERUさんを思い浮かべては…(笑)

こういう遊び心があるGLAY、好きだな~{%グットハートhdeco%}
CMに選んでくれた方もそういうとこもポイントにしてくれたんだもんね。

「HOWEVER」は名曲で、それぞれに思い入れのある曲として大切にしたい曲だと思う。
だから、賛否両論あると思うけど、私はいいなと思う。
こういう形で「HOWEVER」がフューチャーされるなんて、ファンとしてはすごく嬉しいことだよね。

今日からオンエアということなので、早くTVで見たいよ~。
流れるたびに画面に釘づけ、そして爆笑しちゃうんだろうな。

もうすぐ新曲出るし、またまたTV出演が増えそうなGLAYさん。すっごい楽しみ~。
新曲、早くじっくり聴きたいな。







SPECIAL THANKS

2010-08-08 14:35:00 | ブログ
もう3ヶ月くらい前かな?
弟がツイッターを始めたらしく。えー 私もやってるよ、という話になった。
いまだに、お互いのアカウント名も知らない。まぁ教えるつもりもないんだけどさ。

その話から、今もブログも続けてるという話になって。
ブログに遊びに来てくれる方、コメントくれる方達がいること
でも、お友達のブログへのご訪問がままならなかったりしてる
みたいな話をすると、
「お姉ちゃん。その人達のこと裏切らんようにせなあかんで」と言われちゃったよ。
はい。確かに…その通りです。

アクセスレポートを見てたら、このブログにアクセスして下さる方がたくさんなことに私自身が驚いていて。
ほんとに、ありがとうございます{%感謝(チカチカ)hdeco%}
弟の言葉もますます胸に染みる。

あらためて、みなさまへの感謝を心に刻んで…
でも、やっぱり、これからものんびりのんびりやっていこうと思っています。
これからも、のんびりとお付き合い下さいませ。
どうぞよろしくお願いします。

SPECIAL THANKS







障害者権利条約を知っていますか!

2010-08-06 19:27:00 | 障害
明日は立秋だというのに、まだまだ残暑は厳しそうですね。

京都は連日35℃以上の猛暑だよ。

暑さに負けそうになりながらも、なんとかやってます。




さて。

障害者権利条約 って 知ってますか?

これは、あらゆる障害(身体障害、即ち肢体不自由、内部障害、視覚障害、聴覚障害)、精神障害及び知的障害)のある人の尊厳と権利を保障するための人権条約、です。

つまり、障害者に当たり前のことを当たり前の権利として保障していこうというものなのですが。

ひとことで説明するのは難しい…。


でも、わかりやすく伝えてくれる冊子があります。

わたしたちのできること -It's About Ability-障害者権利条約の話

子どもたちのためにわかりやすく障害者権利条約の説明を書いたUNICEF発行の冊子です。

 ↓ こちらから見れます。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/0804_ability.html


今、この条約に日本政府も批准してほしい、という障害者や関係者の声が大きくなっています。

私もこの動きに賛成です。

障害者や関係者だけじゃなく、ぜひ多くの人達にこの条約の存在を知ってほしい。

きっと障害者だけの問題ではないはずだから。