暖かくなるってことで久々にぐるっと房州のつづきにでかけようと考えていたが、
遅くまで寝てしまったので自宅から内房線逆コースを歩いてみることにした。
九十九里は遠いのだよ。
以前から内房線に乗っているときに気になっていた場所があった。
それは、君津~木更津間のトンネル。
このトンネルはいったいどの辺を通っているんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/42b50ef8983b4e82e346aff0dea1e263.jpg)
君津~木更津間のトンネル上空
青堀から線路沿いをテクテク歩いて君津駅を過ぎ、線路が大きくカーブした後に気になるトンネルはあった。
住宅地の端で道は行き止まりかと思われたが、よく見ると細い小道があった。
道の先が墓地とかだったらイヤだけど、行けばわかるさと行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/4155ef32f38ae810260b844579de729b.jpg)
道はだんだんと登り坂となり峠には旧い石塔や道標銘らしきものが並んでいた。(墓石ではない)
石柱には「明治○○年...」と刻まれてある。ずいぶん昔から使われていた道のようだ。
ふと足元を見ると...そこにはなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/d9b71bf1495a468377003bce660f3e41.jpg)
なつかしのサッポロ缶ビールの初期の空き缶が転がっていた。
コレってただの偶然か?
じつは先日このビールの復刻品を飲み、ブログネタにでもしようと写真を撮ってたのだ。
まさかこんなところで復刻品でなく本物に出会えるとは思っていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/ad4dfec0304ea98c7f657c6e88bd3134.jpg)
コレは復刻品
山越えをしたら腹が減ってきた。メシの時間だ。
でっ、これも以前から車窓から見えて気になっていたラーメン屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/9a2beb0f451e40f86b137e3daf43f340.jpg)
木更津 つじ久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/9a5101011c52185ba0949e07c9d008ef.jpg)
みそラーメンがうまい。
遅くまで寝てしまったので自宅から内房線逆コースを歩いてみることにした。
九十九里は遠いのだよ。
以前から内房線に乗っているときに気になっていた場所があった。
それは、君津~木更津間のトンネル。
このトンネルはいったいどの辺を通っているんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/42b50ef8983b4e82e346aff0dea1e263.jpg)
君津~木更津間のトンネル上空
青堀から線路沿いをテクテク歩いて君津駅を過ぎ、線路が大きくカーブした後に気になるトンネルはあった。
住宅地の端で道は行き止まりかと思われたが、よく見ると細い小道があった。
道の先が墓地とかだったらイヤだけど、行けばわかるさと行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/4155ef32f38ae810260b844579de729b.jpg)
道はだんだんと登り坂となり峠には旧い石塔や道標銘らしきものが並んでいた。(墓石ではない)
石柱には「明治○○年...」と刻まれてある。ずいぶん昔から使われていた道のようだ。
ふと足元を見ると...そこにはなんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/d9b71bf1495a468377003bce660f3e41.jpg)
なつかしのサッポロ缶ビールの初期の空き缶が転がっていた。
コレってただの偶然か?
じつは先日このビールの復刻品を飲み、ブログネタにでもしようと写真を撮ってたのだ。
まさかこんなところで復刻品でなく本物に出会えるとは思っていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/ad4dfec0304ea98c7f657c6e88bd3134.jpg)
コレは復刻品
山越えをしたら腹が減ってきた。メシの時間だ。
でっ、これも以前から車窓から見えて気になっていたラーメン屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/9a2beb0f451e40f86b137e3daf43f340.jpg)
木更津 つじ久
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/9a5101011c52185ba0949e07c9d008ef.jpg)
みそラーメンがうまい。
新製品が雨後の筍のように出る今、写真の缶ビールは懐かしいですね・・・
たぶん夜に行けば赤ちょうちんでも提がってあかりが燈っていたかもしれません。
あそこは安くて美味いですよね。
木更津は何気に食べ物の美味しい所が多いですね。
流石、江戸前。
隣りのシャッターが閉まった珈琲専門店「ぽえむ」も気になります。