ほぼ月刊・ビーサンおやじがゆく。

訪れる人の期待を、ことごとく裏切るブログ...

見返り美人

2008-11-14 22:08:54 | あるく旅
ぐるっと房州3回目。

休日の度に雨でなかなか決行できなかったが、今日は小春日和だ。

秋の日は短いから早めに出発するとしよう。


保田駅

前回の続きJR保田駅からスタートだ。

歩き出してすぐに昼メシ予定のばんやに到着。

ばんや1

平日だというのに混雑している。大盛況だ。

入口前で干物の試食を全て味見。太刀魚が美味い。買って帰るか?
と思ったがクルマじゃないのでやめる。

ばんや2

イカのかき揚げ丼を食べようとしたが、揚げ物をこんなに食ったら胃がもたれそうだ。

するめイカの刺身定食に決定。

下足を細かく刻んだのと肝をあえたものに醤油を混ぜてそれで食べろという。

美味い!

混雑してたので写真は撮れなかったが、量も結構あったゾ。



さー、メシも食ったし出発だ。

ここ鋸南町は、見返り美人で有名な菱川師宣の出身地。

って、どれだけのヒトが菱川師宣を知ってるんだ?

ボクは千葉県に来るまで知らんかったゾ。

見返り美人
この絵は見たことあったかもしれないが...。


見返り鋸山

誰もいない海岸を歩く。振り返ると前回歩いた鋸山の稜線が...。

若いころ、シーカヤックで金谷から館山までツーリングしたのを思い出す。


源頼朝

源頼朝が上陸した海岸だってことで、記念碑(?)があった。



安房勝山駅

今日のゴール。安房勝山駅。

たった一駅間だったので、もう着いたのって感じだ。

普段のウォーキングより短い距離だゾ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿